今年は玉葱の苗作りを失敗。
9月5日に種を撒いたのですが、なかなか成長せず9月中旬には断念、
別の種を撒きました。(赤玉葱)
これも成長が今一つよくない状態でした。
結局、苗を100本購入し、まだ育っていない赤玉葱も一緒に定植しました。
購入した苗はソニックという品種で早生で5月初旬には収穫できるらしい。
9月11日に播種した大根が収穫できた。
まだそれほど大きくないがいい形。
ホウレン草も2度目に播種したものが育ってきたので毎日取れそうな量になってきた。
~12年目の野菜作り記録~
じゃがいもの植付は15日過ぎを予定していたのですが、天候と自分の時間の折り合いがつかず今日にしました。
ところが、慌てて植えたので写真を撮るのを忘れてしまいました。 残念!!
でも、畑は久しぶりなので他の野菜の報告します。
まずはブロッコリー。 鳥に葉を食べられて防虫ネットでカバーしていましたが、立派な花蕾ができ早く収穫しないと花咲きそうでした。
いちごは開花を始めました。
玉葱は順調そうに育ってます。
去年もそうだったが、カビにやられないか心配です。
最後に畑じゃなくて庭の状況なんですが、
サニーレタスが発芽しました。
5日に播種してから6日目ですが、もしかしたら既に昨日発芽していたかも?
引き続き不織布をかけビニールトンネルで保温。
10月初旬に播種したサニーレタスですが、ここのところ寒くなってきて成長が悪くなっている気がする。
そこでビニールのトンネルで保温することにしました。
玉葱植付の準備
来週は玉葱を植え付ける予定なので、今日は黒マルチを張って準備。
全部で184株植えられるが、苗はまだちょっと細いかな?
再再播種したホウレン草の発芽
10日前に再再播種したが、本日発芽していることを確認。
9月13日に再播種の方はホウレン草らしくなってきた。
大根の状況
最初に播種(9/4)した分は直径4cmくらいの大根になっている。
まだまだ収穫まで時間がかかりそう。
計画上はもう収穫できる時期なのだが、やはり生育が遅れている。
2回目の播種分(10/14)はとりあえず元気そう。
大根はスタートで躓いたがなんとか収穫できそうなので一安心。
玉葱の収穫まで後1月という時期なのに
葉が黄色く、玉が変な色になっていたので1個抜いてみたら、根の部分に白いカビで実は腐っていた。
調べたところ多分 ”ベト病” ってやつらしい。
放っておくとどんどん広がるということなので、周りの人の畑に伝染しないよう全部撤収した。
先月くらいは豊作を予感していたが残念。
3月の上旬に雨が続いたことなどが原因かもしれないが、近くの畑の人が1月前くらいに ” 今年は玉葱がカビにやられて全滅だ ”と言っていたのですが、その時は自分の畑に何も異変がなかったので気にしてませんでしたが、伝染してしまったのでしょう。