ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

カテゴリー: 玉葱

  • 春大根の初収穫

    大根の直径が7㎝くらいになったので試しに1本収穫してみました。

    そこそこ立派にできてましたが、食べた感じではまだちょっと早いかな?
    もう1週間後くらいが丁度いいかもしれません。

    種を20本分くらい撒いてますがすべて順調に育っています。

     

    畑のその他の状況は

    いちご畑は、初めていちごらしい?いちごの実を見つけました。
    じゃがいもも玉葱も順調です。

    それから、今日は枝豆ととうもろこしの準備で堆肥を入れました。

     

  • 大根 2回目の間引き

    大根の間引きは2本を1本にして最後となります。

    少し葉が黄色くなっている部分があり元気がないようにも見えた。
    マルチの上から土寄せをしてやった。
    最後にもう一度ビニールをかけてトンネル状態に、少し換気用の小さい穴をあけてみた。

    玉葱は相変わらず元気な状態

    ,
  • 大根 間引き1回目

    大根の間引きは2回から3回行う。
    今回は子葉のうちに3本を2本にします。
    次は本葉5枚くらいの時に1本に間引き予定(これで終了)。

    間引き後に再度ビニールをかけてトンネル状態。

     

    そろそろ、ジャガイモの準備。
    秋大根の終了跡地に石灰を入れて耕す。

    右の写真は、一番手前がジャガイモ予定地、その向こうは防虫ネットに覆われた白菜、その奥が玉葱、一番奥がイチゴです。

  • 大根 発芽

    大根が発芽していました。
    多分すでに2日くらい経過しているようです。

    不織布を取って、ビニールのトンネルだけにしました。
    今日は間引きはしていません。

     

    ブロッコリーが育ちすぎて花が咲いてきそうなので、脇芽(側花蕾)は残し花蕾をすべて収穫しました。 食べきれないので冷凍保存の予定。

    白菜も食べるスピードが全然追いつかないので7個くらい残っており、そのうち花が咲きそうな感じですが、こちらはもう少し放っておきます。

    その他の状況
    *玉ねぎは順調に大きくなってます
    *いちごは花を摘み取ったりしてますが、初めてなので順調なのかどうか不明。
    *ほうれん草は益々大きく育っており、こちらも食べるスピードが追い付かず。

     

  • 今日も収穫の報告

    収穫このところ作業としては収穫のみで他に報告がないのでご免なさい。
    来週あたりから春大根の準備をする予定ですが、今週はまだ収穫のみです。

    今日の収穫は、白菜、大根、ホウレン草、水菜。

    畑の状況

  • 令和2年 初収穫

    令和2年初収穫令和2年が始まり初収穫です。

    大根
    ブロッコリー
    今冬初 白菜
    初めての水菜

     

    水菜はホウレン草と同じ11月9日に種をまいたのですが、うまく育っていないのでだめだなーと思っていたのですが、今日、立派に育っていたのでびっくり。 ここ数日で急に育った感じです。

    ホウレン草はもう少しかな。

     

  • ブロッコリー収穫

    直径16センチのブロッコリー今シーズン初のブロッコリー収穫。

    移植せずに残した1株からけっこう大きいサイズで採れた。
    移植した株も順調に育っており、今シーズンはブロッコリーが豊作の予感。

    大根がもう少しで収穫できそう。
    白菜と、ほうれん草はまだ時間かかりそう。

  • 玉葱の追肥

    玉葱玉葱に追肥をするのに黒マルチをしているのでどうするか悩み、結局一番簡単な液肥にした。

    液肥だと即効性はあるが、長続きしないということで、1週間くらいの間隔で撒き続けるのかなと思っています。

     

    ブロッコリーの花蕾が7cm強になりました。

    4日に確認したときは5cmくらいだったので、1週間で2cmくらい大きくなっています。

    ,
  • 大根が割れている

    大根を収穫したが、みんな縦に割れている。
    さらに1本は中がガランとえぐれていて食べるところがない。

    結局、3本収穫して実質1本半くらいの収穫量でした。

    原因は収穫までの期間が長すぎたことと、雨の影響かなと思います。

    まだ同時期に播種した大根が未収穫で3本あるので早く採ろうと思っています。

     

    11月9日に植えた玉葱とホウレン草は順調そうです。

     

     

     

    , , ,
  • 庭の野菜

    現在、庭は8ブロックに分けて8種類の野菜を植えてある。

    庭全体A~Dブロック庭Aブロック~Fブロックの6区画は1年ごとにローテーションして連作障害を避けるようにしている。

    右上がAブロックで反時計回りにFブロックまで。

     

    現在Aブロックは春菊、寒冷紗をかけている。
    Bブロックは白菜4本、防虫ネット。
    Cブロックは玉葱、自家育成苗使用。 以上が上段3ブロック。

    下段3ブロックは
    Dブロックは大根、葉を虫に食われて育成不良。
    Eブロックはホウレン草、寒冷紗をかけてある。
    Fブロックはブロッコリー4本、防虫ネット。

    今年から葱専用区画をつけりました。
    ここは日当たりも悪く、水はけも悪いのでどうかな?

    庭全体 葱専用上段が九条葱

    下段が長葱

    長葱は春に種を蒔いたものと夏に種を蒔いたものがある。