スイカの花と実

畑日記

 ~12年目の野菜作り記録~

カテゴリー: とうもろこし

  • とうもろこしの穂が出た

    5月5日に定植したとうもろこしは既に160cmを超える丈になっています。

    とうもろこし畑

    雄穂は先週から出ていましたが、雌穂が出始めました。

    雌穂はとてもきれいです。

    カラス対策として畑の周りに黄色い防鳥糸を張り巡らせております。

  • 枝豆とトウモロコシの定植

    予定より一週間以上早く植えてしまいました。

    今年は枝豆の成長が速く、というより徒長気味だったので早めに定植、深植えしました。

    実は、枝豆は1ポットに2粒づつ播種した方が成長が良いということだったので、そうしたのですが、発芽率が悪く(管理が悪いかもしれない)20ポット中6ポットは発芽しませんでした。

    そして、発芽した分は徒長気味に育ってしまいました。

    発芽率が異常に低いので、成長した苗の根鉢を崩し、1本づつにして19本定植。

    とうもろこし定植

    トウモロコシはまだちょっと早かったかもしれないが定植した。

    こちらは20粒で18粒発芽したので90%の発芽率。
    毎年22本以上植えているので今年は少ない。

    トウモロコシはビニールトンネルを掛けたが、これは保温ではなく風よけ。

    ,
  • とうもろこし収穫

    苗の定植からほぼ2か月、今年は苗作りがうまくいかなかったので実ができるか心配でしたが、昨日無事収穫することができました。

    一本の茎から2本くらい取れたので半分だけ収穫したのに17本ありました。

    農家さんは1本の茎から1本の実を育てるので大きい実ができるそうですが、我が家のとうもろこしは細身です。

    防鳥糸が効いているのか鳥の被害はありませんでした。

    虫食いの被害は多少ありましたが、たいしたことはありません。

    茹でたてのとうもろこしはとても美味しかったです。

    まだ収穫してないものが半分あるので当分楽しめます。

    ,
  • とうもろこしの雄花

    苗の生育に失敗したとうもろこしですが、本日雄花を確認しました。

    写真の雄花は一番開いているものですが、他の株はまだまだ穂が出たばかりという状態です。  問題は雌花がちゃんと出て実が付くかどうかです。

    前回のブログから随分時間がたってしまいました。

    その間にジャガイモの収穫NO.2もあったので紹介します。

    きたあかりは6月1日に収穫したのですが、一か月もあとから植付したインカのめざめは8月8日には全て枯れてしまい収穫となりました。

    これで全部です。

    小粒で収穫量は極端に少ない。 残念でした。

    やはり植付時期が遅すぎたのが原因だと思います。

  • とうもろこしの定植

    今年のとうもろこしはちゃんとできないかもしれない。

    苗の育成に失敗しました。

    いつもは9cmポットに播種して20日間くらいで定植していたのに、今年はYouTubeで農家さんの動画を見て128穴のトレイでチャレンジしたのです。

    しかし、水と温度の管理がうまくできなかったためだと思いますが、全然うまく育ちませんでした。

    30本くらい育てて22本定植するつもりが、16本しか育たずに生育も遅い。

    しかたないので昨日足りない分の苗を購入し、本日定植しました。

    昨年からやっていますが、定植後にビニールをかけて暴風対策してます。 穴をいっぱい明け(基本的には苗の真上)温度が上がり過ぎないようにしてます。

  • とうもろこし収穫

    10日に試し採り1本、そのあと12日に7本、14日に15本合計23本収穫。

    大きな実はすべて収穫、まだ小さめの2本目が残っているので期待してます。

    カラスの被害発見

    定植時に苗が2本余ったので少し離れた場所に植えておいたのですが、12日に見たときは今回収穫したのと同じくらいの実がなっていたのですが。 丸裸。

    カラスの食害

    メインの畑は防鳥糸がしっかり守ってくれていて鳥被害は0でした。

    メインの畑 鳥被害なし
    メインの畑 鳥被害なし

    今年は黄色と銀色の防鳥糸を交互に張ったのがよかったのか?

  • とうもろこし試し採り

    今年のとうもろこしはすごくいい感じに育っていて、予定通りそろそろ収穫できそうなので、1本試し採りしてみました。

    先端を少し虫に食われていましたがほとんど問題なし

    防鳥糸が効果あったのか1本もカラスに食べられていません(今のところ)

    茹でて食べましたが、いつになく甘くて美味しく出来上がっていました。

    近日中に全部収穫しようと思います。

    ,
  • とうもろこしの鳥対策

    とうもろこし防鳥糸

    とうもろこしの雌穂はまだ出ていないが、本日、防鳥糸を張った。

    黄色の防鳥糸を30cm間隔くらいに張って
    その間に黒と銀の防鳥糸を張ってみた。

    つまり15cm間隔で違う糸を張ってみたが効果のほどはどうなるかこうご期待。

  • 落花生定植とジャガイモ試掘り

    落花生29本定植しました

    落花生定植マルチなし

    黒マルチで20本とマルチなしで9本
    マルチ有り無しは特に意味ない

    ポットに播種してからちょうど1月
    3週間くらいが丁度良かったかもしれない

    ジャガイモの葉が枯れてきたので試し掘りをしてみた。

    1株だけ試し掘りしたが、もう全部採ってもよさそうだ
    でも来週は天気が悪く、晴れの日が無いらしい。
     

    とうもろこしと枝豆に追肥

    とうもろこしは雄穂がのぞけば見える状態になっている。
    倒伏対策もしようと思ったが、今年は定植時点からビニールトンネルをしていたが、それに穴をあけて茎が出るようにしたら、それが結構倒伏対策になっているようなのでそのままにした。

    枝豆は、いつもなら防虫ネットを外しカメムシ避けにミントを植えていたが、今年は防虫ネットを大きいサイズにして外さないことにした

  • 赤玉葱 収穫

    赤玉葱

    まだかなり早いが収穫した。

    ダイソーの種で、播種がそもそも遅かったが収穫時期は6月中旬頃なので、まだ半月以上ある

    しかし、この後さつまいもを植えるのに邪魔なので収穫となった。

    まだ玉が小さいが病気もなく50個ほど採れた。

    畑の使用計画が甘かったと反省。 玉ねぎはソニックのような早生で5月初旬に収穫できる品種が良かったと思う。

    今日は大根といちごの収穫もした。

    大根あと2本

    大根は4本採って、いよいよ残り2本

    今年の春大根は豊作だった。

    いちごは毎日4-5個採れていて粒も大きい。
    味は総じておいしいが、中にはとても甘いものがあってうれしい。

    5月10日に播種した枝豆とトウモロコシは今のところ順調