スイカの花と実

畑日記

 ~12年目の野菜作り記録~

カテゴリー: 玉葱

  • 玉葱追肥など

    明けましておめでとうございます。

    今年も”畑日記”よろしくお願いいたします。

    年明け最初の畑仕事は、玉葱の追肥です。

    早生のソニックなので1月と2月に追肥ということです。

    ところどころ苗が無くなっており、虫か病気かわかりません。

    でも、まあこんなもんでしょう。

    また、今日は大根、白菜、水菜、ブロッコリーなどの収穫もしました。

    収穫

    白菜は9月22日にポットに播種し、10月16日に定植したものがやっと収穫できるサイズになってきました。

    水菜はまだ沢山育ってるのですが最近は少し硬くなってきてるので生では食べにくい状況です

    水菜

    ブロッコリーは最初に立派な花蕾(超特大)が収穫で来たのですが、その後脇芽(側花蕾)はほとんど育ってきません。何が原因なのか?

    大根は1回目の播種(9月3日)分が終わり、10月10日の2回目に播種をした10本の最初のものです。 長さ30cmくらいでちょっと小ぶり。

    今回ホウレン草が収穫できませんでした。

    生育が悪く葉が変色してきており、原因がわかっていません。 土壌酸度の問題なのか、肥料や水分の問題か、または病気? 現在調査中!

  • 玉葱(ソニック)定植

    早生品種の玉葱ソニックを115本定植しました。

    実は9月11日に晩生品種の種(ダイソーで購入)をトレイに56粒播種してますが、こちらは現在30本くらい育っており11月中旬くらいに庭に定植予定。

    玉葱の苗は育てるのが大変なので、今年から畑の分は全て苗購入に切り替えました。

    21日に購入し、今日まで仮植えにしておきました。

    21日購入 玉葱ソニック 仮植え

    プランターが小さすぎたかもしれません。

    仮植え状態で10日経ちましたが、本来の定植時期よりまだ1週間くらい早いかもしれません。

    早生のソニックにした理由は、5月連休頃に収穫できることで、後作のさつまいも植付時期とタイミングが合うためで、玉葱>さつまいも>玉葱>さつまいも と今後このパターンでやっていこうと思っています。

  • 玉葱発芽

    9月11日に玉葱の種をトレイに撒いて5日目です。

    まだ、全部出揃っていませんが発芽しました。

    56粒播種してますがまだ40%くらいの発芽率です。 

    ダイソーの種ですが袋に書かれている発芽日数は14日となっていますので異常に早いことになります。 まだ暑すぎたのかもしれません。

    種の袋の表面には”吊り玉葱”と書いてありましたが、袋の裏面には産地フランスの品種”天寿”と書いてありました。

    今回は庭で栽培するために50本弱で育てようと思って、これを選んだのですが、1袋50円で0.35mlと書いてあり、全部で58粒入っていたのでちょうどいい量でした。

    本格的には畑で150~200本予定していますが、こちらは苗を購入する予定です。 毎年、玉葱の苗は種から作っていましたが結構面倒なので、今年から購入に切り替えました。(11月頃購入予定)

  • 赤玉葱 収穫

    赤玉葱

    まだかなり早いが収穫した。

    ダイソーの種で、播種がそもそも遅かったが収穫時期は6月中旬頃なので、まだ半月以上ある

    しかし、この後さつまいもを植えるのに邪魔なので収穫となった。

    まだ玉が小さいが病気もなく50個ほど採れた。

    畑の使用計画が甘かったと反省。 玉ねぎはソニックのような早生で5月初旬に収穫できる品種が良かったと思う。

    今日は大根といちごの収穫もした。

    大根あと2本

    大根は4本採って、いよいよ残り2本

    今年の春大根は豊作だった。

    いちごは毎日4-5個採れていて粒も大きい。
    味は総じておいしいが、中にはとても甘いものがあってうれしい。

    5月10日に播種した枝豆とトウモロコシは今のところ順調

  • とうもろこしの定植と玉葱収穫

    とうもろこしの種

    とうもろこしの播種は枝豆と同じく4月10日でした。

    今年は天候の都合で育苗期間が長くなり、結果的に大きな苗となりました。

    畑には24本定植し、当面の間はビニールで防風対策します。

    10日に試し採りをした玉葱ですが、だいぶ大きく育っていたので本日収穫。
    そもそも、今年の玉葱は育苗に失敗し、早生のソニックという品種の苗を購入
    5月初旬に収穫できると書いてありましたが本当に5月初旬に収穫できました。

    全部で60個くらい採れました。 プラスで20個くらい病気の物もありました。

    赤玉葱

    玉葱はそのほかに赤玉葱も栽培していて

    こちらは播種から育苗したものです
    収穫まではもう少しかかりそう。

    ちなみにマルチを外してみました。

    , ,
  • 枝豆定植

    久しぶりに晴れたのですが時間が取れず15時からの定植となってしまいました。

    枝豆播種4月10日

    枝豆は4月10日にポットに播種

    ダイソーの茶豆です

    定植は20本ですが、今年は1ポット2本の播種をしたので約40本。
    最後に防虫ネットを掛けました。茎が大きく育って窮屈になったら外します。
    いずれ防虫ネットを外してもいいように、真ん中のラインにカメムシ対策でミントを植える予定です。

    バターナッツかぼちゃ

    バターナッツかぼちゃも定植

    初めての挑戦です

    3月27日にポットに播種し育苗してました

    種は400円で6粒、発芽率は100%でした。
    3本を畑に、3本を庭に定植しましたが、庭は日当たりのよくない場所しか空いてなかったのでちゃんと育つか不安。
    定植後、あんどんで防風&保温してます。

    玉葱試し採り

    玉葱の試し採りしました

    大きく育っていました

    多少病気の物もありました

    ジャガイモ開花

    じゃがいもは数日前に報告したばかりですが、今日開花を発見

  • じゃがいも やっと発芽

    植え付けてから32日で発芽となりました。

    今回は種芋にほとんど芽が出そうにない状態で植えたのでだめかと思っていましたが、何とか今日の時点で70%くらいの発芽が確認できました。

    昨年に比べると10日ほど遅い発芽です。

    昨日からだいぶ暖かくなってきたので、大根のトンネルを外しました。

    いちごと玉葱も順調

  • 順調そうな玉葱

    いつもこの時期は順調そうな姿を見せてる玉葱です。

    しかし、収穫時期になると病気にかかってしまい収穫量が落ちるということが数年続いています。

    今回は場所を変えたのでどうかな?

    あと3ヶ月くらい、頑張ってほしい!!

  • 21年の野菜もそろそろ終わる

    収穫

    今日の収穫

    ・水菜
    ・ホウレン草
    ・ブロッコリー脇芽

    畑の状況

    畑A

    畑A:
    一番手前の少し見えてるのが大根
    その次、白菜が1つ収穫前で
    次の列(トンネル)は、後から植えた白菜
    その次は玉葱が2列
    写ってないがその向こうにイチゴがある

    大根と白菜は植付が遅すぎたせいか、大根はなかなか大きくならない、
    白菜はトンネルにしたがやっぱり結球しなかった。

    畑B

    畑B:
    手前の空きスペースは春大根用地
    右に水菜
    奥がブロッコリー
    写ってないがその向こうにホウレン草

    水菜は先日の雪でしおれている感じ、ホウレン草は元気
    ブロッコリーは脇芽が収穫できている。

    2月になったら春大根からスタート予定。

  • 大収穫祭

    今日はいつになく沢山収穫しました。

    大根4本、白菜2本、ブロッコリー3本、ホウレン草と水菜は沢山。

    大根はそろそろ”ス”が入ってきそうなので、最初の畝の分をすべて収穫。
    ブロッコリーも大きな花蕾は全て収穫(3本)。
    ホウレン草も最初の畝の分を全部収穫。

    こんなに食べきれないので近所におすそ分け。

    畑の現状

    大根

    大根

    2列あり手前の列をすべて収穫
    奥の列はちょっと成長が遅い感じ

    白菜

    白菜

    白菜も2列あり、奥の列はまだまだ。
    手前の列は、今回2個収穫して残り4個

    ブロッコリー

    ブロッコリー

    大きな花蕾は全て収穫
    最初に収穫した茎からは側花蕾が出てきた。

    ホウレン草

    ホウレン草

    ホウレン草も2列あり、奥が最初の畝
    今回奥の列を全て収穫、手前はこれから。

    水菜

    水菜

    ダイソーの種(100円/2袋)を1㎡くらいに
    1袋ばら蒔いたらこんな状態。食べきれない。

    来年収穫予定のいちごと玉葱