スイカの花と実

畑日記

 ~12年目の野菜作り記録~

カテゴリー: 収穫

  • 夏のホウレン草

    初めて夏にホウレン草を作ってみました。

    毎年、秋から冬にかけて栽培していますが、今年は落花生の苗の育成に失敗し場所が空いていたので夏のほうれん草にチャレンジしてみました。

    防虫ネットはもちろんですが、暑さ対策に遮光ネットをずっと被せていました。

    6月24日に播種して、4日後には発芽しました。 それからほとんどほったらかして1回液肥を与え、水やりは2回だけでした。

    8月中旬以降の収穫予定でしたが、7月30日にはかなり育っていたので、1ヶ月ちょっとで収穫しました。

    雑草の中にホウレン草がある感じで、雑草を取り除くと立派に育っているホウレン草が出て来て感動です。 量は少なかったけど!

    ホウレン草

    収穫は上の写真の量で全部です。 冬だったらこの5倍は採れたでしょう。

    とりあえず夏のほうれん草が収穫できたということで満足です。

    ,
  • 枝豆豊作

    苗作りに最初は失敗し、2回目の挑戦でも徒長してしまった枝豆でした。しかし、驚くべきことに収穫時には豊作となったのです。

    実の成り具合が心配でしたが、全く問題ありませんでした。

    収穫するまでずっと防虫ネットを掛けていたため、カメムシ被害は一切ありませんでした。

    今日はビールだな!

    , ,
  • とうもろこし収穫

    苗の定植からほぼ2か月、今年は苗作りがうまくいかなかったので実ができるか心配でしたが、昨日無事収穫することができました。

    一本の茎から2本くらい取れたので半分だけ収穫したのに17本ありました。

    農家さんは1本の茎から1本の実を育てるので大きい実ができるそうですが、我が家のとうもろこしは細身です。

    防鳥糸が効いているのか鳥の被害はありませんでした。

    虫食いの被害は多少ありましたが、たいしたことはありません。

    茹でたてのとうもろこしはとても美味しかったです。

    まだ収穫してないものが半分あるので当分楽しめます。

    ,
  • きゅうり&トマト収穫

    播種から約3か月できゅうりの収穫です。

    トマトは3か月半くらいかな、昨日赤いと思ったら今日は収穫でした。

    きゅうりは播種から定植まで1月、そこから開花まで1月、さらに1月後が収穫となりました。

    現在きゅうりの大きな実は2本、他はまだ小さい。

    トマトはこれから毎日収穫できそう。(数個づつだけどね!)

    収穫
    収穫
    , ,
  • とうもろこしの雄花

    苗の生育に失敗したとうもろこしですが、本日雄花を確認しました。

    写真の雄花は一番開いているものですが、他の株はまだまだ穂が出たばかりという状態です。  問題は雌花がちゃんと出て実が付くかどうかです。

    前回のブログから随分時間がたってしまいました。

    その間にジャガイモの収穫NO.2もあったので紹介します。

    きたあかりは6月1日に収穫したのですが、一か月もあとから植付したインカのめざめは8月8日には全て枯れてしまい収穫となりました。

    これで全部です。

    小粒で収穫量は極端に少ない。 残念でした。

    やはり植付時期が遅すぎたのが原因だと思います。

  • じゃがいも収穫(その1)

    台風が来る前にじゃがいも(きたあかり)収穫。

    4日前(5/28)の時点で既に葉が枯れているのがあり試し掘りをしていますがまあまあの出来でした。残りは次の日曜に収穫の予定でしたが、本日畑に行ってみたら葉の枯れ具合がかなり進んでいたので急遽きたあかりだけ収穫しました。

    3月初旬に植え付けたきたあかりは19個でしたが6個は発芽せず、仕方なく一月遅れで売れ残りで格安価格のインカのめざめを6個購入し植付ました。

    さすがに一月違いのインカのめざめはまだ青々して収穫期ではないようです。

    ,
  • 玉葱収穫

    5月の連休明けを予定していましたが、半月も早く収穫となりました。

    しかし、収穫量は非常に少なく過去最低。

    全部で大小合わせて35個くらいでしたが、植え付けた苗は110本だったのです。

    病気に強く連休前後に収穫できる早生品種ということでしたが、苗の購入から植付までの間に苗の管理が悪かったと反省しています。

    上の写真は収穫前の状況ですが、15センチ間隔で密集しているはずがまばらになってしまってます。

    昨年は苗の購入が速すぎて植付までに時間を置いたのが敗因です。 今年の秋は購入したら即植付という手順で、購入時期を調整したいと思っています。

    ,
  • 苺の初収穫

    春の訪れを感じるとともに、待ちに待った苺の収穫の時がついにやってきました!

    畑では3月16日頃に開花を確認し、今年は鳥に横取りされないよう、早めに防鳥ネットを設置し対策済み。

    そして、昨日ついに初めて2個の苺を収穫することができました!

    苺は赤く鮮やかで、甘い香りが漂っています。

    手に取ってみると、実は思ったより大きく、つやつやとした表面が輝いています。一つを口に含むと、口いっぱいに広がる甘酸っぱい味わいに感動しました。

    春を感じることができる、贅沢な味わいです!

    自分で育てた苺の実を味わうと、その美味しさに感動すること間違いなしです。

    これからも、苺畑での収穫を楽しみに、春の訪れを感じながら、美味しい苺を食べ続けたいと思います。

    ,
  • 22年度の収穫終了

    22年度の白菜とブロッコリーは今日の収穫で終了止まりました。

    大根はまだ4本残ってます。

    ホウレン草は一応収穫したのですが、あまり品質良くなさそうな感じで、これも今回で終わりだと思います。

    大根は写真と同じくらいのサイズのものが後4本ありますが、食べるスピードが追い付かない。

    そろそろ23年度の植付準備を始めています。 

    今日は春大根の場所を耕してマルチを貼り、来週は播種の予定。

  • 収穫終盤の野菜たち

    昨年植付をして収穫時期に入っている野菜は、畑では白菜、大根、水菜、ブロッコリー、庭ではホウレン草とブロッコリー、収穫時期がまだまだ先の物は玉葱といちごです。

    本日の収穫は畑の4種類

    26日の収穫
    26日の収穫

    大根と白菜はまだ数本残っていますが、寒くなって成長が止まったようです。

    水菜はもう堅そうでとても生では食べられない。

    畑のブロッコリーはあと1回で終了状態ですが、庭でまだ育っています。

    庭のホウレン草は現時点で成長できてないので収穫までいかないかも。