スイカの花と実

畑日記

 ~12年目の野菜作り記録~

カテゴリー: かぼちゃ

  • バターナッツかぼちゃ収穫

    3月30日に播種してから4ヶ月、14個の収穫となりました。
    この前に試し撮りで3個収穫しているので合計17個です。
    毎年安定した収穫になっています

    7月20日に試し採りしてます。

    播種からの成長記録

    3月26日 播種前に発根作業
    3月28日 発根 ー> トレイに播種
    4月 1日 発芽 ー> ポットに鉢上げ
    4月10日 本葉1枚確認

    5月 2日 畑に定植(本葉3.5~4枚)
    5月15日 親弦摘心
    5月28日 ネットへ弦を誘引
    6月11日 受粉開始(人工授粉)
    6月29日 実の肥大を確認
    7月20日 試採り
    8月 1日 収穫

    以上

    ,
  • スイカとカボチャの定植

    スイカを育てるのは初めての経験です。
    玉スイカを空中栽培しようと思っていますがうまくできるかどうか?

    昨年、隣の畑でおばさんが小玉スイカを育てているのを見て、今年は挑戦しようと小玉スイカを植えてみました。

    1m間隔で3本植えてみました。

    5月に入っていますが、ビニールトンネルを掛けて保温してます。

    バターナッツカボチャの定植

    2年前にバターナッツカボチャの種(サカタのタネ)を購入し、収穫した実から種を採って今年で2年目です。

    人工授粉を積極的にしてこなかったので、昆虫により多品種の受粉が行われている可能性もあり、ちゃんと”バターナッツカボチャ”ができるかわかりません。

    でも、カボチャができればOKです。

    カボチャもビニールトンネルで保温とウリハムシ対策。

  • バターナッツカボチャ終了

    8月10日にバターナッツカボチャの最後の収穫をしました。

    3月中旬にトレイに播種し、4月中旬に定植、5月末頃から花が咲き人工的な受粉をスタート、7月中旬には初収穫となり、8月10日に最後の収穫で終了となりました。

    苗は庭に6本、畑に6本植えましたが、収穫量は大小合わせて25個だったので、1本の苗で平均2個しか収穫できなかったことになります。

    昨年は7本の苗で21個収穫できたので、今年は不作というべきでしょう。

    今年蒔いた種は、昨年収穫した実から採ったものを乾燥させて冷蔵庫で保管していたものなので、形や実付が悪いのはそのせいなのかもしれません。

    収穫量については育て方が悪かったということも言えます。

    最後に収穫した中で一番形の良いものから種を取って来年の苗作りに使う予定です。

    とりあえず25個とれたので満足です。

    ,
  • バターナッツカボチャの実

    しばらく放置していたら、すごく葉が茂ってこんな状態になってました。

    親弦1本に子弦2本の3本仕立にしたはずですが、孫弦がのびてこの状態です。

    あまりにも風通しが悪そうなので孫弦を整理しました。

    そしたら、既にバターナッツの実がそこそこ大きくなっているものを発見。

    このまま大きく育ってほしいものです。

    竹で組んだ支柱が折れて傾いているので、近々補強をする予定。

  • バターナッツカボチャの整枝

    バターナッツカボチャの種は、昨年の2月頃に購入した”サカタのタネ”で育てた実から採った種を半年冷蔵庫で保管していたものを使っています。

    したがって、もともとの”サカタのタネ”の袋に書いてある栽培管理方法に従って

    親つる1本、子つる2本の3本仕立に整枝しました。

    既に花がいくつか咲いていました。

    庭で育てているカボチャは畑より数日早く植えていますが日当たりによるものななか成長は遅れています。

    庭のバターナッツカボチャ
    庭のバターナッツカボチャ
  • かぼちゃ栽培用ネット設置

    バターナッツカボチャの立体空中栽培用にネットを設置

    自宅の庭と借用している畑で6本づつ合計12本を植えてあります。

    空中栽培用ネットとは、つまり、きゅうりネットと同じです。

    もう少しつるが伸びてきたらネットに絡ませてあげます。

  • バターナッツカボチャ定植

    予定より10日くらい早いのですが、あまりに成長がいいので定植しました。

    本葉が3.5枚から4枚になってます。

    6本を畑に、さらに6本を庭に植えました。 昨年の倍です。

    まだ寒い日があったり、強風の対策もありビニールトンネルを設置してますが、穴をいくつも明けて温度の上がり過ぎを防いでいます。

    コンパニオンプランツとしてニラを一緒に植えるつもりでいたのですが、家に忘れてきてしまい、しかたなくそのまま植えました。

  • バターナッツカボチャときゅうりの鉢上げ

    今日はバターナッツカボチャときゅうりの鉢上げです。

    今回どちらも播種前に発根作業を行っていますが、これによってなんと発芽率はどちらも100%という驚くべき結果でした。

    2~3日で発根した種を播種し、そこから2~3日で発芽しています。

    連結トレイに播種していたものを9cmポットに鉢上げしました。

    きゅうりとカボチャは同じ仲間なので見分けがつかない。

    上の写真では左側5本がきゅうりで右側16本がバターナッツカボチャです

    発芽率100%はいいのですが、そもそもそんなに定植するスペースがないので、

    どこかで間引かないと...嬉しい悲鳴です!

    ,
  • バターナッツカボチャの収穫

    そろそろ収穫しようと思っていたところに、台風が来るということであわてて収穫しました。

    3月27日に7個の種をポットに撒き、発芽率100%で7本の苗ができその中から3本づつ庭と畑に、そして一番成長が遅い1本をプランターに定植。

    いずれも立体栽培にして、5月20日前後に人工授粉したと思う。

    収穫は最初に採ったものも合わせ全部で21個。

    畑の棚は1株から4個、庭の棚から1株3個、プランターは1個の収穫量。

    庭の棚にはまだ未成熟の実があったのでこれだけ残して全て収穫。 できればこいつから来年の種を取れればと思っています。

    1本未成熟

    バターナッツカボチャはスープにしておいしくいただきました。

    カボチャの半身
    カボチャの半身
    ,
  • 畑の状況

    枝豆を収穫した後、しばらくは草むしりくらいしかやることがないので、今日は畑の状況レポートです。

    いちご

     春の収穫後、ランナーを伸ばし来年の収穫に向け準備中。

    いちごの子孫
    子孫を育成中

    バターナッツカボチャ

     7月14日に最初の1個を収穫して、10日くらい放置し追熟させて食べたら結構おいしかったのですが、残りの実はまだ少し青くもう少し枝に着けたまま熟させてみようと思い収穫してません。 残6個くらいあります。

    落花生

     収穫予定は9月末です。 枝は病害虫にやられた気配もなく順調に伸びてる。

    落花生

    さつまいも

     10本植えて何本か定着しなかったものがありましたが、勢い良く成長している枝を切って定植し直した結果、現在は10本全部育ってます。

    写真を撮ったのになぜかピンボケで掲載できませんでした。