数日前から白菜が何者かによりかなり食べられていました。
毎日防虫ネットを開けて犯人探しをしましたが、糞はあれど姿は発見できず困っていました。
ヨトウムシ? だと思います。
白菜の根元に近い部分の土をちょっと掘ったら出てきました。
3~4cmくらいのが2匹。 もっといるかもしれません。
明日、もう一度ネットを開けて広範囲に土を掘ってみることにします。
~13年目の野菜作り記録~
ブロッコリーとカブが害虫にやられたようです。
ブロッコリーは1株だけ根を切られていました。
カブはごっそり(30cmくらい)無くなってました。
最初は、根切り虫かと思いましたが、ブロッコリーの根元に1匹、カブの根元からも1匹、大きなコガネムシの幼虫が出てきました。 こいつが犯人と思われます。
そういえば、この場所は落花生の跡地で、当時コガネムシの幼虫がいっぱいいました。
次の野菜を植える際に、これらを退治(取り除く)する作業を2回くらい行っているのですが、多少残っても根もの野菜を植えなければ被害は無いかなと思っていました。
甘かったかぁ-!
まだ、生き残っているやつがいるはずなので今後も心配です。