トレイに種を播いてから約2週間。
いよいよ苗づくり第2弾、今年初めて挑戦する ”胚軸切断挿し木法” に挑戦。
これは、小さな苗を土から出し水洗いして胚軸(茎)を切断し水に漬けた後、育苗用ポットの土に挿し木する。
1週間くらいで発根し、育って来たら畑にへ移植するという方法。
病害虫に強い苗ができるらしい!
ダメモトで挑戦してみました。 2週間くらい様子見です。
~13年目の野菜作り記録~
そら豆は寒さに強く防寒対策は必要ないらしいがやってみた。
いままで寒冷紗を掛けていたのだが、茎が伸びてきたので敷き藁をして防虫ネットを張った。 防虫ネットでも多少は防寒になるだろう。
藁があまったので、プランターにも敷いてみた。