ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

カテゴリー: じゃがいも

  • じゃがいも芽欠き

    発芽までずいぶん時間のかかったじゃがいもですが
    今日は芽欠きを行いました。

    1株3本の茎を残すため4本以上出ている芽を欠くようにしました。

    実際のところほとんどが3本以下しか出てませんでした。

  • じゃがいも やっと発芽

    植え付けてから32日で発芽となりました。

    今回は種芋にほとんど芽が出そうにない状態で植えたのでだめかと思っていましたが、何とか今日の時点で70%くらいの発芽が確認できました。

    昨年に比べると10日ほど遅い発芽です。

    昨日からだいぶ暖かくなってきたので、大根のトンネルを外しました。

    いちごと玉葱も順調

  • じゃがいも植付

    3日に植え付ける予定でいたのですが遅れました。

    1週間前に購入した種芋の芽がまだすごく小さかったのですが、植付時期をあまり遅くしたくないので、数日ですが浴光催芽を気休め程度に実施したため遅くなりました。

    種芋は購入するタイミングで芽の出方がかなり違うことがわかりました。

    来年は最低でも植付2週間前には購入し浴光催芽をする計画にしておこうと思います。 本当は1月くらい前がいいのでしょうが・・・・

  • じゃがいも豊作

    3月11日に植え付けて約2ヶ月半、予定より半月早い収穫だったのでちょっと心配でしたが、結果は豊作でした。

    きたあかり
    きたあかり

    小粒のきたあかり1kg24個を植え付けて、収穫は12kg、土が付いたまま計ったので多少多めですが10倍以上となりました。

    ,
  • 枝豆定植

    枝豆の苗作りに失敗し、20本できる予定が10本しか育ちませんでした。
    仕方がないので後追いで20本分ポットに播種していますが、こちらも10本分くらいしか目が出ていません。
    とりあえず、後追い分は定植までまだ時間がかかるので、最初の10本を定植しました。

    10本なので畝に1列で植えました。
    後追い分が育ってきたら、隣にもう1畝作って植える予定。

    畑のその他の状況ですが、
    今日から春大根の2回目播種分の収穫です。 あと5本育ってます。

    いちごはまだまだ収穫できそうです。

    じゃがいも、とうもろこし、さつまいもは順調らしい。
    収穫はまだ当分先です。

  • じゃがいも発芽

    じゃがいもの発芽を確認しました。

    3月11日に植え付けて約20日、まー予定通りです。
    でも、まだ80%以下の発芽率。あと1週間くらいで100%になるか?

    とりあえず70%以上は発芽したので一安心。

     

    いちごの花のかなり咲いています。

    今年は鳥害対策もしたので楽しみです。

    ,
  • じゃがいも植付

    じゃがいもの植付は15日過ぎを予定していたのですが、天候と自分の時間の折り合いがつかず今日にしました。

    ところが、慌てて植えたので写真を撮るのを忘れてしまいました。 残念!!

    でも、畑は久しぶりなので他の野菜の報告します。

    まずはブロッコリー。 鳥に葉を食べられて防虫ネットでカバーしていましたが、立派な花蕾ができ早く収穫しないと花咲きそうでした。

    いちごは開花を始めました。

    玉葱は順調そうに育ってます。
    去年もそうだったが、カビにやられないか心配です。

    最後に畑じゃなくて庭の状況なんですが、

    サニーレタスが発芽しました。
    5日に播種してから6日目ですが、もしかしたら既に昨日発芽していたかも?

    引き続き不織布をかけビニールトンネルで保温。

  • ジャガイモ収穫終了

    ジャガイモ収穫明後日から1週間くらい雨模様とのことなので、
    急遽ジャガイモを全部収穫しました。

    昨日までに収穫した分と合わせても
    去年の半分くらい。

    超不作、残念!!

    ,
  • 落花生定植とジャガイモ収穫

    落花生は5月13日にポットに播種して28日くらいに発芽しましたが、発芽タイミングにばらつきが大きく定植をいつにするか考えていたのですが、雨が続く前に終わらせたいので本日にしました。

    今年の落花生は発芽が遅くばらつきもあったが、発芽率も非常に悪く70%強というところ。 無事に収穫できればいいが?

     

    ついでにジャガイモを少しだけ収穫してみた。
    6月3日に試し掘りしてみた結果から、いつもよりだいぶ早いがもう収穫できる頃なので3株だけ掘ってみた。

    3日に収穫した物と大きさはほぼ同じ、今年はこの大きさなのかな....
    そういえば、種芋もかなり小さかった。
    それ関係あるかな~?

    , ,
  • ジャガイモ大丈夫か?

    今年のジャガイモはいつもと違うかも!

    3月13日に植え付けたジャガイモ(きたあかり)、予定では6月20日前後に収穫の予定なのだが、背丈がまだ低いわりに既に枯れ始めている。

    いつもならこの倍くらいの背丈になるし、葉が枯れ始めるのもこれからだと思うが、病気か?害虫か? 一番右の茎は完全に枯れていたので、そこだけ掘ってみた。

    じゃがいも収穫小粒だがきれいなジャガイモが6個収穫できた

    特に問題ないようなので、残りはこのまま待つとします。

     

    ,