~12年目の野菜作り記録~
庭Dブロックにサニーレタスの2回目の定植をしました。
ポットに播種したのが4月3日ですから22日後の定植です。
前回と今回の2回共、苗から定植という形でやってみましたが、 結果、サニーレタスは特別な理由がない限り、直播のほうがうまくいくということがわかりました。
とうもろこしと枝豆の苗づくりも今回苦戦。 播種から12日間経過しているのに とうもろこしは13本、枝豆は8本しか発芽していません。 とりあえず、今日追加で播種しました。
大根の直径が7㎝くらいになったので試しに1本収穫してみました。
そこそこ立派にできてましたが、食べた感じではまだちょっと早いかな? もう1週間後くらいが丁度いいかもしれません。
種を20本分くらい撒いてますがすべて順調に育っています。
畑のその他の状況は
いちご畑は、初めていちごらしい?いちごの実を見つけました。 じゃがいもも玉葱も順調です。
それから、今日は枝豆ととうもろこしの準備で堆肥を入れました。
9日目で とうもろこしの発芽です。 まだ、7本しか出ていません。 明後日頃には出そろうと思います。
枝豆は明日には2本くらい出そうな雰囲気。
発芽寸前という感じ
播種から50日目のミニトマト 丈はあまり伸びていないのですが、 葉は沢山出てきており、 茎も多少太くなってきました。
とうもろこしと枝豆の苗つくりスタート。 今年は、今までの作り方を変えてみることにしました。
写真のように、ポットをやめてより小さいトレーに播種しました。 発芽したら9㎝ポットに鉢上げしようと思っています。
なぜかって?特に理由はありません。気まぐれかな。 うまくいくかどうかはわかりません。
種はダイソーで2袋100円。 枝豆は1袋26粒入っていました。 とうもろこしは1袋10粒だったので発芽率を80%くらいと想定し3袋購入。
3月3日にポット播種したミニトマトは順調そうに育ってますが、 現時点でこの大きさが順調なのかよくわかりません。5㎝くらい。
最後のトウモロコシを収穫したが、長雨で成長が悪い。
収穫できた本数は合計20本くらいなのでまずまずだが、後半の収穫は成長が伸び悩みガッカリ。
肥料が足りなかったこともあると思うが、長雨の影響が一番大きいと思う。
今年はカラスに3本食われたが、アワノメイガは少なかった。 天候さえよければと悔やまれる。
カラスにやられる前に収穫をと今日もトウモロコシを収穫。
今年はアワノメイガの被害が少ない。
ほとんど世話をしてないが、 大きさもそこそこでGood!
明日も晴れたら採りに行く。
久しぶりにちょっと晴れ間が出たので畑仕事。
トウモロコシがカラスにやられてました。
一番端の1本が食べられています。防鳥糸をしているのに...? この畑でカラス被害は初めてです。 ほかに食べるものがなかったのか? カラスに食べられる前に収穫したいが、まだちょっと早いか試し採り3本。
落花生は今日マルチを剥がしました。 育ちがいつもより遅い感じがする。 日照りが少ないせいかも。
かぼちゃは大きくなってる、さつまいもも順調のようです。
雨が続く前に収穫しようと思い、本日全部収穫しちゃいました。
今年は豊作の部類に入るかな? やっぱり梅雨を意識して早めの収穫になってしまう。もう少し我慢できれば?
トウモロコシに防鳥対策しました。 昨年と同じ黄色の防鳥糸で囲いました。 雌穂も出てきてます。
その他の収穫もあります。
玉葱を収穫した後、一休みしていました。
昨日の畑の状況など報告。
かぼちゃはかなり枝を伸ばし、ぱっと見はいい感じなのですが、雌花と雄花のタイミングが合わないのでなかなか受粉がむつかしく、実ができそうなものが非常に少ない。
さつまいもは、一応元気に育っているが、かぼちゃの葉っぱに埋もれそう。
ジャガイモは収穫まで10日くらいかなー?
とうもろこしは1mくらいになって雄穂も出た。
枝豆は50~60cmになったので摘芯して成長を止めた。
とうもろこしは50cmくらいに成長しました。
昨年までマルチを張ったまま追肥してましたが、今年はマルチを剥がして追肥、土寄せをしました。 この方が作業が楽ですし、土寄せがとってもやりやすい。 青いポールが張ってあるのは強風による倒伏対策です。
枝豆は30cm強っていうところかな。
こちらはマルチの裾をめくって追肥してます。 土寄せがうまくできない。