ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

カテゴリー: 収穫

  • いちご狩り

    今日は、我が家の畑でいちご狩り。

    今年は鳥除けネットのおかげでほとんど被害がない。

    いちご収穫

    ,
  • じゃがいも植付

    じゃがいもの植付は15日過ぎを予定していたのですが、天候と自分の時間の折り合いがつかず今日にしました。

    ところが、慌てて植えたので写真を撮るのを忘れてしまいました。 残念!!

    でも、畑は久しぶりなので他の野菜の報告します。

    まずはブロッコリー。 鳥に葉を食べられて防虫ネットでカバーしていましたが、立派な花蕾ができ早く収穫しないと花咲きそうでした。

    いちごは開花を始めました。

    玉葱は順調そうに育ってます。
    去年もそうだったが、カビにやられないか心配です。

    最後に畑じゃなくて庭の状況なんですが、

    サニーレタスが発芽しました。
    5日に播種してから6日目ですが、もしかしたら既に昨日発芽していたかも?

    引き続き不織布をかけビニールトンネルで保温。

  • 大根発芽

    播種から6日目で発芽。

    トンネルの上から撮影したので不鮮明です。

    ブロッコリーの葉が鳥にやられてました。

    鳥に食われたブロッコリー

    脇芽がいくつか育っていたので即収穫。

     

    , ,
  • 春大根の播種

    いよいよ2021年の作業開始。

    まずは春大根の播種(6本分)。
    黒マルチにビニールのトンネルで保温です。

    右側に6本分を播種しトンネルで保温、左側には1月後に播種する予定地。
    今までは2列で栽培してましたが、そんなに作っても食べきれないので今年から1列にしました。

    ホウレン草
    ホウレン草

    まだホウレン草は収穫できてますが、

    次の収穫で終わりになりそう。

    , ,
  • 久々の収穫

    今日は畑でホウレン草、ブロッコリーと大根収穫。

    ホウレン草は、後2回くらい収穫したら終わる。

    ブロッコリーは9月11日に定植した最後の花蕾。
    10月24日に定植した株は、なかなか大きくならないが、3月までじっくり待つ。

    大根は、10月中旬に播種したものだが、これも育ちが悪く収穫はしたがサイズはかなり小さい。

    11月中旬に定植した白菜は、いまだに結球しない。
    遅すぎたらしい。

  • 新年初収穫

    白菜&ホウレン草収穫
    11月定植の白菜はまだ結球しそうにない。もう無理かな?

    12月中旬にアオムシ大量発生していたブロッコリーは、アオムシ退治後に気温も下がってきて虫がいなくなったら元気になってきた。

    10月定植分は防虫ネットを外し、支柱を立てて縛った。

     

    水菜 全滅
    水菜 全滅

    春菊と水菜は全滅している。

    雨が全然ないので水不足だったのか
    寒さのためなのかわからない

    一応復活を期待し水やりした。

  • 大根の股根

    大根が二股以上になることを股根というそうです。

    原因は大きく三つくらいあるらしく、よくあるのが耕し方が悪く成長する先に固い障害物があったためにできる二股です。

    もう一つは根に直接肥料などが当たり、障害物になってしまうこと。
    今回のはこれだと思います。

    マルチ栽培して追肥をマルチの穴から入れたのでこれが原因だと思います。
    やっぱり手抜きはダメですねー。 まともな形は3割くらいでした。

     

    ブロッコリーに青虫が大量発生!!

    メインの花蕾は問題なく収穫できたのですが、脇芽の成長が遅いなーと思ってよくよく眺めたらアオムシが大量に発生していました。

    5株で50匹以上捕獲しました。農薬は使いたくないのでひたすら捕獲。
    (さすがに50匹のアオムシは気持ち悪いので写真不掲載)

    水菜を定植

    11/19にトレイに播種した苗を植えました。
    11日に庭Bブロックに、そして今日畑にそれぞれ定植。

    水菜(畑)

     

     

     

     

  • 23日目の春菊&4ヶ月目の九条葱

    播種から23日目の春菊、だいぶ春菊らしくなってきましたが、まだ食べるところまではいきません。

    九条葱はポットに播種してから約4か月、定植から約3か月、葉葱としては十分食べられる大きさに成長しています。

    今日は玉葱に追肥もしました。

     

    今日の収穫

    白菜、ホウレン草、サニーレタスと脇芽のブロッコリー、写真がないですが大根も収穫

  • いちごが開花

    いちごの花を見つけました。この時期?って感じ。
    寒くなってきたのでビニールでトンネルを作りました。

     

    11月14日に2回目の定植をした白菜に防虫ネットをかけました。
    やはり白菜は大きくなるまで防虫ネットが必要です。

     

    今日の収穫

     

  • 今日の収穫

    今日の収穫

    白菜、大根、ブロッコリーは豊作で食べきれない状態。

    ホウレン草と長葱は食べるスピードに合わせて収穫できている。