~12年目の野菜作り記録~
★サニーレタスと大根
サニーレタスは食べられそうな感じ。 大根は、実ができていないのに花が咲きそうな状況だ。 なんで?
★玉ねぎ 全体的には育ちの悪さを感じるが元気になってきた。
★ホウレン草 もう食べても良いかな?って感じ。 一粒万倍日の移植のおかげ?
★ジャガイモはまだ1本しか芽が出てません。
3月3日にジャガイモ植えてから1週間ぶりに畑を見に来た。
ビニールのトンネルが強風で飛ばされてから、不織布をべた掛けにしていたサニーレタスと大根は寒さのせいで成長は遅いが一応育っている。
もう終わりかなと思っていたブロッコリー、わき芽が沢山育ってた。 近々、全部収穫し終わりにしよう。
玉葱はやっぱり期待できない。
今の時点でこの大きさしかない―――➡
写真がないけど、ホウレン草は順調そう。
ホウレン草を移植してから1週間、春1番、2番と強風が畑も襲っていた。
防寒のためにビニールでトンネルにしていたサニーレタスと大根、 完璧に飛ばされ剥き出しになっていた。
まだまだ寒いので、不織布を掛けてやった。
幸いにもホウレン草の防虫ネットは何も影響なかった。 風が通りやすいことと、設置がしっかりしていたためだろう。
また、移植後1週間経つが元気なホウレン草。 どうやら無事に根を張ったようだ。
発芽から3週間たったのに小さいなー!
播種から36日のホウレン草、大根、レタスについて
ホウレン草は寒冷紗の下で順調に育っている。 そろそろジャガイモのために場所を空けてやる必要がある。 しかし、暦ではあまり土をいじってはいけない時期に入るらしいが・・・・・
大根とレタスは発芽から2週間目、成長かなり遅い。
畑のブロッコリーもヒヨドリ被害を受けているが庭ほどではない。 かなり食べられてはいるが、わき芽が育ってきている。
1週間前より少し大きくなってますが、やはり寒さのせいか成長は遅い感じ。
大根は1ヵ所に4粒くらい種まいてますが、なぜか1本づつしか芽が出てない。 ビックリなのは、今まで玉レタスだと思っていたのが、多少大きくなった姿はどう見てもサニーレタス。 おかしいなー? 玉レタスじゃないのかなー? もし、これがサニーレタスなら芽が出ていない方が玉レタスということになる。
今日、大根と玉レタスの発芽を確認しました。 ヤッター!
1月5日に種を播いて20日間かかりました。 トンネル栽培ってやったことないので挑戦してみたのですが、 最初はビニールに隙間がかなりあったのですが、 数日前に風が入らないよう隙間対策をしたのがよかったかも。 やはりヤミクモにやってもダメですね。 トンネル栽培を少し勉強します。
せっかく出た芽を育てなくっちゃ!
久々に畑に行きました。
*レタスと大根、寒さに挑戦し5日に播種したけど発芽してない。 残念! でも、まだあきらめてません。
*ホウレン草、これも5日に播種したもの、こちらは寒冷紗を掛けた部分だけ 発芽してました。 ところがよく考えたら、この場所 3月にはジャガイモ植える予定の場所なので・・どうしよう!
*ブロッコリー、もう収穫しよう。近々!
*玉葱、なんかダメっぽい感じ。
今日は簡易のビニールハウスで レタスと大根 に再度挑戦。
ビニールハウスを作ってやれば、この寒さでも栽培可能かと サニーレタス、玉レタス、大根の種を播きました。 先日、スポーツクラブの友達に、 ”地温が上がらないとだめじゃない、マルチした方が良い” と助言いただいたので、急遽透明マルチを敷くことにしました。
2017年 初の収穫物となる大根。 大根としては最後の収穫となりました。
長さ27cm、幅10cmでした。 今年度(2016年)の大根は、最初ちょっとつまづいたけど、総じて良くできたと思う。