~13年目の野菜作り記録~
ホウレン草は筋蒔きして不織布をかぶせました。 4mの不織布ですが、種をまいたのは半分。 残り半分は2か月後の予…
7月24日から放置状態の畑の草むしり。 1月でこんな状態になってました。 野菜がどこかわからない。 2時間弱か…
9月に定植させるためのブロッコリーと九条ネギが発芽。 ブロッコリーは7.5cmポットに播種しました。 時期が早…
6月21日から収穫始まったミニトマトとナスですが、 ミニトマトは今日、終了としました。 まだ多少採れていました…
20日に枝豆の試し採りをし、今日は半分ほど収穫しました。 前回分よりふっくらとしています。 1週間後くらいに最…
長雨で畑が雑草でいっぱい。 大変な状況だった。 とうもろこしの後始末をして、草むしりをしたが1時間で3分の2く…
前回の収穫はまだ時期が早かったようなので1週間待ってみた。 畑に行ってびっくり! もぎ取られ、食べ散らかしたと…
きゅうりはそろそろ終わりを迎えている。 ナスはこれからという感じだが、 今年のナスは今までと品種が違うらしい。…
とうもろこしの「ひげ」がすでに茶色くなって短くなっていたので何本か収穫したのですが、まだ早かったみたいです。 …
ナス1本とミニトマト6個を収穫 次のナスの収穫は時間がかかりそうですが、 ミニトマトのほうは控えている実が沢山…
とうもろこしの雌穂が出始めてきました。 まだ半分くらいのでかたですが、そろそろ防鳥対策しないと美味しいところを…
庭Aブロックに おくら を定植しました。 5月23日に7.5cmポットに播種したオクラです。 31日に発芽して…