ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

月: 2019年10月

  • 畑の大根 やっぱり防虫対策必要

    10月5日に播種した大根は防虫ネットをかけていませんでした。

    昨日見たらまだ小さい葉っぱがかなり虫に食われており、急遽、防虫ネットをかけることにしました。

    農家の大根は農薬で守られているのでネットが必要ないらしいが、我が家は無農薬で育てているからやっぱり防虫ネットとか必要だね。

    実は、ほうれん草も今年はかなり虫にやられました。
    食べられそうな部分は本日全部収穫して終わりにしました。
    同じ場所にもう一度播種しようかなと思っています。
    サニーレタスは元気!サニーレタス

  • 春菊 播種

    春菊
    春菊

    庭Aブロックに春菊の種を蒔きました。

    寒冷紗で防虫対策。

    12月中旬には鍋物に入れられるかな?

    ,
  • 畑の野菜に追肥

    今日は追肥をしました。

    先ずは10月5日に播種した大根。
    まだまだ小さいですが、しっかり定着してます。

    9月7日に播種した方の大根は、防虫ネット外すのが面倒だったので追肥しませんでした。
    多少大根らしくなってきています。まだ太さ3cmくらい。

    ブロッコリー
    ブロッコリー

    次はブロッコリー。

    マルチの隙間から全部に追肥。

    1列だけ防虫ネット掛けました。

     

    白菜も防虫ネットを外すのが面倒で追肥せず。
    10月16日に定植して1週間、ちゃんと育っていました。

    サニーレタスとほうれん草は収穫もできました。
    そして、追肥。

    最後に玉ねぎ定植予定地に元肥をすきこんで終了。

  • 庭にブロッコリーと白菜

    庭にもブロッコリーと白菜を定植しました。
    畑に植えた苗の残りです。

    ブロッコリーは4本、白菜は2本、白菜は種も余っていたので2ヵ所蒔きました。

    どちらも防虫ネットをかけています。
    ネットの上から撮影しているので少し白っぽい。

     

    *余談

    コキア鉢植えのコキアが緑からエンジ色に変身し、すごくきれいなのですが、2度の台風で変な形になりコキアっぽく無いのが残念。

    ,
  • 白菜 定植

    台風が去って一段落したところで畑に白菜を定植。

    9月17日にポットに播種して1ヶ月、天候の都合などでなかなか定植する機会がなく大きくなってしまった苗をやっと植えました。

    こんなに大きくなるまで定植しなかったのは初めてです。
    今回は黒マルチをしませんでした。ただめんどくさかったから。
    防虫ネットはしましたが、ネットが足りなかったのでブロッコリーから剥がして白菜にかけました。
    ブロッコリー大丈夫いかなー?

     

    畑にあるほかの野菜の状況

    *ブロッコリー

    台風15号の直前に定植したものと、台風19号の直前に定植したのもが育っています。
    今日は白菜のために防虫ネットを剥がしました。

    *大根

    大根も2回に分けて育てていますが、最初のものはすでに葉っぱは大きくなっています。 2回目は10月5日に播種なので、今日は間引きをしました。

    *いちご

    *サニーレタスとホウレン草

    ホウレン草はかなり虫に食べられています。

  • 落花生 収穫

    今日で落花生をすべて収穫し終了しました。

    今年は結構良い状態で収穫できました。
    千葉県八街市の農家は良くなかったようです。

    今年は”おおまさり”をやめて”千葉半立ち”にしたのですが、
    それが良かったということではないと思います。

    ,
  • ブロッコリー植付 第2弾

    台風15号で全滅してしまったブロッコリーは、その後、種を直播して順調に育っていますが、それとは別にポットで育てた苗をもう1列定植しました。

    右の写真の畝が3列見えている真ん中に植えたのが今回のもの。
    防虫ネットをしていません。(面倒なので今回パス)
    風が強いのでちょっと心配。

    手前の防虫ネットの列は台風後に播種したブロッコリーです。

  • いちごの植付

    今年の春に購入したイチゴの苗をプランターで育てていましたが、今秋から畑に移すことにしました。

    イチゴ栽培は初めてなのでよくわかりませんがとにかく移植。

    今年の春にはプランターで何粒か収穫できているので、
    来春はもっと食べられるかなーと期待してます。
    品種は・・?  忘れました。

     

    大根播種今日は、また大根の種まきしました。

    かぼちゃの跡地に、マルチも防虫ネットのせずに播種しました。

    だんだんずさんになってるかなー。

     

    その他の状況!
    現在畑で育っている、その他の野菜の状況です。

    何回もうまくいかなかったホウレン草がやっと育ってきました。
    サニーレタスもようやくという感じ。やっぱり天候のせいかな?

    大根も葉が大きく育ってきており、ブロッコリーもなんとか・・・

    落花生は今日も一部収穫し、来週中には全部収穫する予定です。
    なかなか良く育っています。