~13年目の野菜作り記録~
大根は9月12日に播種していたのですが、暑すぎて発芽率が異常に低く、10日後に再度播種しています。 したがって…
今年はいちごが豊作でした。非常に大きい粒が沢山収穫できたんです。 5月末までに収穫はほとんど終わり、6月から来…
今日も畑仕事は汗だくです。 ブロッコリーは播種から約一月経過してますが、本葉はまだ3枚程度で成長が遅い感じ。 …
8月21日に7.5cmポットに播種をして、22日間で本葉3.5~4枚に成長した苗を畑に定植しました。 昼間の気…
8月は暑すぎてほとんど何もできませんでした。 9月に入り暑さのピークも過ぎたので、ホウレン草を播種しました。 …
3月30日に播種してから4ヶ月、14個の収穫となりました。この前に試し撮りで3個収穫しているので合計17個です…
枝豆は4月11日に播種、育苗に苦労しましたが5月3日に定植して、なんとか収穫にこぎつけました。 今年も定植から…
スイカが病気にかかってしまいました。 6月20日に時点では何も異常がなかったのですが、1週間後の27日には葉が…
7月に入りミニトマトの収穫ができるようになりました。 庭に6本、プランターに2本植えてあり、毎日10個前後収穫…
小玉スイカの立体栽培なので大きくなってきたスイカが重さに耐えかねて落下するのを防ぐため、台所の水切りネット(S…
5月6日に定植したなすが約1月半で初収穫となりました。 ちなみにきゅうり2本と庭の春大根1本も収穫庭の春大根は…
5月5日に定植したとうもろこしは既に160cmを超える丈になっています。 雄穂は先週から出ていましたが、雌穂が…