ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

カテゴリー: ホウレン草

  • 畑の状況

    先日、ホウレン草とブロッコリーが終わって、次はジャガイモの植付なんですが、その後、とうもろこしと枝豆の時期まで少し時間があるので、
    本日、ブロッコリーの苗とリーフレタスの苗(サンチュとサニーレタス)を買ってきて植えました。(各70円)

    先日、庭から植え替えたサニーレタスと九条ネギもここで育てます。

    とうもろこしと枝豆の定植は5月に入ったらすぐの予定なので、4月中旬までに収穫する必要あり。 時間的に微妙なので、最悪、別な場所で移植だな。

    最近、報告してませんでしたが、玉ネギも割と順調に育ってます。
    昨年よりちょっと小さめかな?

     

     

  • ホウレン草終了

    今年はホウレン草が豊作で沢山採れました。
    ホウレン草
    しかし、そろそろジャガイモのシーズンで、3月中旬までには植え付ける予定なので、いっきに全部収穫して終わりとしました。

    写真の量の5倍はあったので、半分近所の方に差し上げました。
    ほんとに最近はホウレン草をよく食べてます。

    ついでに、畑のブロッコリーも脇芽をすべて収穫し終わりとしました。ブロッコリー脇芽

    庭で育てているブロッコリーはまだ成長途中で、
    (花蕾の大きさが10cmに満たない)
    3月後半に期待している。

  • ホウレン草は豊作

    ホウレン草は毎年作っているが、ほとんど失敗しない(簡単)。
    今シーズンも豊作です。

    ブロッコリーも大きくなりました。
    今日収穫したものは14~5cmになってます。

    最後の大根収穫。 いくらミニ大根といっても小さすぎ。

  • まだ早かったかブロッコリー

    待ちきれずにブロッコリーを収穫。

    花蕾の大きさは12cmくらいだった。もっと大きくなったろう。
    次の収穫は大きくなるまで我慢しよう。

    相変わらず白菜は大きく、ホウレン草は沢山、今回は大根が非常にかわいい。

     

  • 畑のホウレン草収穫

    庭Dブロックのホウレン草を食べつくしたので、いよいよ畑のホウレン草を収穫することになりました。

    ホウレン草はかなりおいしそうに育っていました。

    ついでに大根と白菜、大根は18㎝くらいで短めでしたが太さはありました。
    白菜は以前虫にだいぶ食べられていたもので、外側を剥いていったら小さくなってしまいました。

    ブロッコリーは収穫しませんでしたが、花蕾は11㎝くらいまで大きくなってます。

     

  • 15日ぶりの畑、白菜収穫

    前回採った白菜をやっと食べ終わったので、15日ぶりに畑に来ました。

    今回の白菜も40㎝くらいの大きなもので、また食べ終わるまで結構かかると思いますが、鍋のシーズンですから早いかも。(まだ3個採れる)
    ついでに大根も1本収穫、こちらはミニ大根なので30㎝に満たないもの。
    我が家で消費するにはちょうどいいサイズかも。

    ーー 畑の他の野菜たちの状況 ーー

    *ブロッコリーは花蕾が6~7㎝に成長してます。ブロッコリーの花蕾

     

    *ホウレン草はそろそろ食べごろ

     

    玉葱*玉葱は何とか定着したかなって感じ

     

    九条ネギ*九条ネギは大きく育てる予定。

  • 白菜収穫

    白菜を2個収穫しましたが、今までになく非常に大きくなっていてびっくり。

    周りの葉っぱを取り除いても40cmくらい。

    大根も1本採りました。
    今年は大根も白菜も大きく育ってくれてありがたい。

     

    ブロッコリー畑の他の野菜はまだ収穫まで時間がかかる。

    ブロッコリーは葉は大きく育っているが、まだ花蕾ができていない。

    ホウレン草も順調だが収穫まではまだまだ。

     

    玉葱

     

    玉葱はまだ植えたばかりで、上手く育つか心配。

     

     

  • 玉葱の準備

    玉葱を定植する準備として、肥料を入れマルチを張りました。
    350粒以上の種を播いているので、300本くらいの苗が育っているはず。
    玉葱用のマルチじゃなかったので穴の数が少ないかも?

     

    その他、ホウレン草がずいぶんそろってきたしブロッコリーと白菜はたくましくなってきた。

  • 今度は発芽 ホウレン草

    最初の発芽に失敗し、26日に再度播種したホウレン草は、今日、6日目に発芽していました。 やっぱり種が古かったのが原因だな。

    種の蒔き方がかなり雑だったようだ。

    畑に行ったついでに2本目の大根収穫。
    太さは十分あったのですが、抜いてみたら約30cm(短い!)。
    最低でも40cmにはなるはずだが? 土が固かったか?

    , ,
  • 白菜とブロッコリーを庭に定植

    庭Aブロックに白菜、庭Eブロックにブロッコリーを定植。

    それぞれ5本づつ植えた。
    ブロッコリーの苗はまだ本葉がやっと3枚、定植にはまだ早い感じ。
    最後に防虫ネットを掛けて終了。

     

    庭Dブロックのホウレン草と、庭Fブロックの九条ネギの状況。