~13年目の野菜作り記録~
10月7日にホウレン草の種を再度蒔いた。
9月8日の種まきでは、ほうれん草だけ発芽に失敗した。 今回は、1週間前に石灰をもう一度入れて寝かせ、種は1日水に浸しておいた。 気候も涼しくなってきたので条件的には良いと思う。
水に浸した種が余ったので、開いてる場所にも蒔いてみた。
←(キュウリ、ナス、トマトの跡地)
昨日掲載の発芽写真がいまいちだったので、本日取り直して再掲載します。
今度はきれいにとれています。
なんと、一日経過しただけなのに驚くほど成長していました。
左上・・・サニーレタス 右上・・・白菜
左下・・・大根 右下・・・ほうれん草(見えにくい)
8月の猛暑と乾燥で中断していた秋野菜の種を撒いた。
左から、サニーレタス、白菜、大根、ほうれん草。(写真左)