~13年目の野菜作り記録~
オクラ、ブロッコリー、ニンジンの葉っぱを食べていた毛虫を退治しました。
薬品は使いたくなかったので、割り箸で摘んでビンに閉じ込め、まとめて側溝に捨てました。
写真はちょっと気持ち悪い。
昨日掲載の発芽写真がいまいちだったので、本日取り直して再掲載します。
今度はきれいにとれています。
なんと、一日経過しただけなのに驚くほど成長していました。
9月8日日曜日に 畝を作り 手前からサニーレタス、白菜、大根、ほうれん草の種を撒きました。 もうそれぞれ芽が出てきました。
一番奥で地這きゅうりがネットに絡んで成長している様子が見える。 ナスが覆い尽くされ見えなくなってしまった。
きゅうりは早めに採った方が瑞々しく美味しいので小さめです。
ちょっと採り忘れると すぐ大きく育ちすぎ、種が多くなり おおあじで浅漬けにして食べています。
にんじんも収穫しました。。。やはり小さめで濃い味がします。
株が大きくなり 花(蕾?)らしいのもが出来てきました。
但し 葉っぱには多くの青虫が!穴だらけになってしまいそう。。。
何か対策をしようと考えています。
左上・・・サニーレタス 右上・・・白菜
左下・・・大根 右下・・・ほうれん草(見えにくい)