~13年目の野菜作り記録~
昨年はミニトマトでしたが、今年は中玉トマトにしました。 2月24日にトレイに12粒播種して25℃前後で管理、5…
じゃがいも(キタアカリ)の芽は順調に育ちました。 約20日芽出し作業を行い、左上の写真のようにたくさん芽が出ま…
1週間前(2月15日)に春大根(春ゆたか)の種を播種しましたが、本日発芽を確認できました。 今年は”春ゆたか”…
8月13日にトレイに播種し、育苗後は庭に定植し育ててきましたが、半分ほど畑に移植してみました。 全部で35本く…
昨年は、秋以降の庭の状況をお知らせすることがとても少なかったことを反省しています。 2025年になって庭の野菜…
2月に入り、我が家の2025年野菜作りがスタートしました。 2月1日にホームセンターにてじゃがいも”キタアカリ…
今年度初のブロッコリーを収穫しました。 花蕾の大きさは15cmくらい。 まだ大きくなると思いますが、もう食べた…
秋の収穫の季節、今日は大根、白菜、ホウレン草の収穫となりました。 大根 見えてる部分が太かったので、いい形かな…
今日は玉葱(極早生トップゴールド320)を98本定植。 先週の木曜日にホームセンターで購入したのですが、なんと…
2回目のブロッコリー定植をしました。(7本) 1回目(9月14日)と同様に播種から一月後の苗です。 今回も苗の…
にんにくは以前失敗した経験があり、ずっと止めていましたが、なんとなく又やってみようかなとおもいホームセンターで…
落花生を一部収穫した。 先週試掘りで2株収穫し、そこそこ良い状態だったので、今日は3株収穫。 (残18株) …