~13年目の野菜作り記録~
今日は、やることが沢山だった。 最初は、ホウレン草2回目の播種 正確に言うと3回目の播種 1回目は9月7日だっ…
試し掘りの結果を受けて、本日すべて収穫したのだが? 試し掘りの結果からすれば、そこそこの形のものが25本くらい…
まだ葉が枯れてきてはいないが、そろそろ時期なので試し掘りをしてみた。 形の良いものが3本収穫できたが、1本は思…
昨日、庭でふと気づくとナスの葉がほとんど無くなっている。 数日前には葉は沢山あり、花も実もあったのだが。 2本…
1週間くらい前から近隣の農家さんでは落花生の収穫が始まり、あちこちにボッチができてきました。 我が家もそろそろ…
新しく区分けした庭にも1週間前にいろいろ種を撒きました。 庭は6ブロックに分けていますが、そのうち2ブロックは…
9月7日にポットに播種した白菜を定植した。 本葉がまだ2-3枚なのでちょっと早いけど問題ないと思う。 6本植え…
庭の野菜は6つのブロックに分け、ローテーションで連作障害を避けるようにしています。 ブロック分けを木枠でやって…
今日は大根播種 大根は移植に向かないので、畑に直接播種。 近隣の大根農家も最近播種してますがマルチをしてないの…
久しぶりに晴れた空となり、今日しかないと思い立ち、ブロッコリーの定植とホウレン草の播種をしました。 左の写真は…
現在、畑では さつまいも、落花生、いちご この3種だけ。 さつまいもは9月末ころ収穫予定、今日もつる返しをしま…
昨日、発芽していたので 播種から3日で芽が出た。 早すぎじゃないかな? 1年前に購入した種だったが、発芽率は9…