スイカの花と実

畑日記

 ~12年目の野菜作り記録~

カテゴリー: 病害虫対策

  • 久しぶりに庭の状況

    6月21日から収穫始まったミニトマトとナスですが、

    ミニトマトは今日、終了としました。
    まだ多少採れていましたが、次の準備もあるので終わりにしました。

    ミニトマトの後は大根の予定です。

    その前に太陽熱土壌消毒をします。(今年初めて)

    太陽熱土壌消毒
    太陽熱土壌消毒

    水をたっぷりやってからビニールシートを張る。

    この状態で20日~30日放置する。

    病原菌や害虫の幼虫やさなぎを死滅させることができるようです。

    現在、庭の3か所はすでに実施しておりますが、トマトの跡地は大根までの時間が取れないので1週間だけこの処理をしてみます。短すぎて効果ないかも?

    ナスの収穫は、まだまだ続く予定。

     

    オクラも収穫できてます。

    オクラが採れ始めたのはいつだったろう?
    予定よりかなり早かったのですが、いつだったか思い出せない。

  • とうもろこし収穫

    前回の収穫はまだ時期が早かったようなので1週間待ってみた。

    とうもろこし畑に行ってびっくり!

    もぎ取られ、食べ散らかしたとうもろこしが5本も転がっていた。

    カラスの仕業だろうか?

    膨張糸が全然効果ないのか? もしくはハクビシンか?
    食い散らした後を見るとカラスのような感じだ。

    残ったとうもろこしは1週間経ったのに、触った感じまだ早いみたいだが、このまま成長を待っている内に鳥に持っていかれるのは悔しいので収穫することにした。

    今年はトウモロコシもうまくいかなかった。残念!

    ちなみに、近くの農家さんが朝だけ販売している直売所で買ったとうもろこしはとってもおいしかった。 やっぱりプロは違うな。

     

  • とうもろこし防鳥対策

    とうもろこしの雌穂が出始めてきました。
    まだ半分くらいのでかたですが、そろそろ防鳥対策しないと美味しいところをカラスに持っていかれてしまいます。


    今年も対策は防鳥糸。
    黄色の防鳥糸を20cmくらいの間隔で周囲に張り巡らせて、6年位前に購入した黒と銀の防鳥糸も余っていたので、これを適当に重ねています。
    去年も同じようなことしてますが、それでも3本くらいは被害にあいました。
    今年はどうかな?

  • とうもろこしの暴風対策

    とうもろこしが風で倒伏しそうなので暴風対策。

    これで大丈夫、風向きによっては多少傾くが、完全に倒伏することはない。

  • 枝豆のコンパニオンプランツ

    我が家では毎年枝豆のカメムシ対策として、枝豆の条間にミントを植えてます。

    感覚的ですがこれによってカメムシの数はかなり少なくなっていると感じです。

    枝豆の花

     

    花の咲いている枝も見つけました。

    小さくて見えるかな?

     

     

    とうもろこしに雄花が見えてきました

    実は、とうもろこしだけはアワノメイガに降参して昨年から唯一殺虫剤を使用しています。
    デナポン粒剤ってやつ。
    だって、ほとんど虫食いになってしまうんです。

  • 今日も苺収穫

    いちご天気が良くないが、
    とうもろこしが、風よけビニールトンネルに収まり切れなくなったので外すために畑へ、
    ついでにいちご狩り。

    ここのところ3日に1度くらいの間隔で収穫できている。 収穫量はいつも3個くらい。
    ネットをかけてから被害がなくなったので、やはり鳥が食べていたと思われる。

  • 苺に鳥被害か?

    昨夜は風が非常に強く、9日に定植したとうもろこしの風よけ用ビニールが飛ばされていないか心配で朝一番で確認しに行った。

    ビニールの風よけは全然問題なく一安心でしたが、
    鳥に食われた苺鳥に食われた苺

    いちごを確認すると
    次収穫予定だった実が無い!!

    よく見ると1mくらい離れたところに
    無残に削られたいちごが転がっている。 鳥かも?

    周辺のイチゴ畑を見ると、皆防鳥ネットをかぶせてあった。

    早速、こちらも。 防虫ネットは余っているのでそれをかけた。

    , ,
  • 玉葱全滅(ベト病)

    玉葱の収穫まで後1月という時期なのに

    葉が黄色く、玉が変な色になっていたので1個抜いてみたら、根の部分に白いカビで実は腐っていた。

    調べたところ多分 ”ベト病” ってやつらしい。

    放っておくとどんどん広がるということなので、周りの人の畑に伝染しないよう全部撤収した。

    先月くらいは豊作を予感していたが残念。

    3月の上旬に雨が続いたことなどが原因かもしれないが、近くの畑の人が1月前くらいに ” 今年は玉葱がカビにやられて全滅だ ”と言っていたのですが、その時は自分の畑に何も異変がなかったので気にしてませんでしたが、伝染してしまったのでしょう。

     

     

    ,
  • 畑の大根 やっぱり防虫対策必要

    10月5日に播種した大根は防虫ネットをかけていませんでした。

    昨日見たらまだ小さい葉っぱがかなり虫に食われており、急遽、防虫ネットをかけることにしました。

    農家の大根は農薬で守られているのでネットが必要ないらしいが、我が家は無農薬で育てているからやっぱり防虫ネットとか必要だね。

    実は、ほうれん草も今年はかなり虫にやられました。
    食べられそうな部分は本日全部収穫して終わりにしました。
    同じ場所にもう一度播種しようかなと思っています。
    サニーレタスは元気!サニーレタス

  • 春菊 播種

    春菊
    春菊

    庭Aブロックに春菊の種を蒔きました。

    寒冷紗で防虫対策。

    12月中旬には鍋物に入れられるかな?

    ,