スイカの花と実

畑日記

 ~12年目の野菜作り記録~

カテゴリー: 病害虫対策

  • とうもろこし収穫

    10日に試し採り1本、そのあと12日に7本、14日に15本合計23本収穫。

    大きな実はすべて収穫、まだ小さめの2本目が残っているので期待してます。

    カラスの被害発見

    定植時に苗が2本余ったので少し離れた場所に植えておいたのですが、12日に見たときは今回収穫したのと同じくらいの実がなっていたのですが。 丸裸。

    カラスの食害

    メインの畑は防鳥糸がしっかり守ってくれていて鳥被害は0でした。

    メインの畑 鳥被害なし
    メインの畑 鳥被害なし

    今年は黄色と銀色の防鳥糸を交互に張ったのがよかったのか?

  • とうもろこしの鳥対策

    とうもろこし防鳥糸

    とうもろこしの雌穂はまだ出ていないが、本日、防鳥糸を張った。

    黄色の防鳥糸を30cm間隔くらいに張って
    その間に黒と銀の防鳥糸を張ってみた。

    つまり15cm間隔で違う糸を張ってみたが効果のほどはどうなるかこうご期待。

  • 落花生定植とジャガイモ試掘り

    落花生29本定植しました

    落花生定植マルチなし

    黒マルチで20本とマルチなしで9本
    マルチ有り無しは特に意味ない

    ポットに播種してからちょうど1月
    3週間くらいが丁度良かったかもしれない

    ジャガイモの葉が枯れてきたので試し掘りをしてみた。

    1株だけ試し掘りしたが、もう全部採ってもよさそうだ
    でも来週は天気が悪く、晴れの日が無いらしい。
     

    とうもろこしと枝豆に追肥

    とうもろこしは雄穂がのぞけば見える状態になっている。
    倒伏対策もしようと思ったが、今年は定植時点からビニールトンネルをしていたが、それに穴をあけて茎が出るようにしたら、それが結構倒伏対策になっているようなのでそのままにした。

    枝豆は、いつもなら防虫ネットを外しカメムシ避けにミントを植えていたが、今年は防虫ネットを大きいサイズにして外さないことにした

  • ナスの害虫被害

    昨日、庭でふと気づくとナスの葉がほとんど無くなっている。

    数日前には葉は沢山あり、花も実もあったのだが。

    2本あるナスの木に葉が一枚も無く、実も食べられている。

    スズメガの幼虫
    スズメガの幼虫

    ようく見るとこんなやつがいた。

    ネットで調べたらスズメガの幼虫らしい。

    トマトやナスを好むようだ。

    体長10センチは超えている、巨大!

    多分1日か2日でナスを丸裸にした憎いやつ。

    対策がわからない。

    ,
  • 庭の畑の区分けを改善

    庭の野菜は6つのブロックに分け、ローテーションで連作障害を避けるようにしています。

    ブロック分けを木枠でやっているのですが、2~3年で腐ってしまい取り換えるのが大変でした。

    今回は120㎝のプラスチックのあぜ板に交換し、これで長持ちできるかなと思っています。

    今日は6ブロック中4ブロック変更、残り2ブロックはオクラと茄子を栽培中なので、終了時点で切り替える予定。

    あぜ板は高さ30㎝あるので、水はけが悪くなると思い全面覆うのは止め、左右を解放しようと思っています。
    まだ完成形ではないので、もう少し考えたいと思っています。

     

     

    ,
  • 大根 播種

    今日は大根播種

    大根 防虫ネット
    大根 防虫ネット

    大根は移植に向かないので、畑に直接播種。

    近隣の大根農家も最近播種してますがマルチをしてないので、こちらもマルチをせずに播種しました。

    でも、こちらは農薬を使わないので、防虫ネットは必須です。

    大根の種も昨年購入の残りなので発芽率がちょっと心配。

     

    いちごの状況

    来月には新しい場所に移植予定です。

     

    , ,
  • とうもろこし収穫

    今日は、曇ってましたが雨はほとんど降っていなかったので、
    とうもろこしを確認しに行ったのですが、
    立派に育っていたので3本収穫してみました。

    アワノメイガの被害もなく、粒も上々です。
    ここ数年で一番出来がいいかもしれません。

    ただ、畑では鳥にやられてしまったものが数本見つかりました。

    防鳥糸を張っていましたが、
    糸に近くなっていた とうもろこしが被害にあってました。
    実が育つことを想定し、もっと距離を取るべきでした。

  • とうもろこしの防鳥&倒伏対策

    久しぶりに畑に来たら、とうもろこしの受粉は既に終わっているようだった。

    雄穂からの花粉の飛散は既に終わっていたので、必要ないけど全部切り取った。
    本当は花粉の飛散時期に雄穂を切り取って、人工的に受粉させることでアワノメイガ対策をするつもりだったのだが遅かった。

    防鳥対策はいつも通り黄色の防鳥糸。
    倒伏対策は青い農業用5.5Φグラスファイバーポールで茎を挟んでみた。

    収穫予定はまだ半月先(7月10日以降)である。

  • 枝豆2回目の定植と玉葱跡地の日光消毒

    枝豆、後追い分10本の定植。
    日陰にずっと置いておいたためか徒長している。
    まあ何とかなるだろう。

    上段が今日植えた後追い分の10本。下段は前回植えた10本。

     

    玉葱収穫後の跡地に透明マルチを張ってしばらく日光消毒。

    日光消毒昨日まで雨が結構降ったので湿っぽい土ではあるが、さらに水を撒いてその上にビニールを張った。 1月くらいこのまま放置しようと思う。

    夏の太陽で病原菌を死滅させたい。
    計画通りいけばいいが。

    ,
  • 大根の股根

    大根が二股以上になることを股根というそうです。

    原因は大きく三つくらいあるらしく、よくあるのが耕し方が悪く成長する先に固い障害物があったためにできる二股です。

    もう一つは根に直接肥料などが当たり、障害物になってしまうこと。
    今回のはこれだと思います。

    マルチ栽培して追肥をマルチの穴から入れたのでこれが原因だと思います。
    やっぱり手抜きはダメですねー。 まともな形は3割くらいでした。

     

    ブロッコリーに青虫が大量発生!!

    メインの花蕾は問題なく収穫できたのですが、脇芽の成長が遅いなーと思ってよくよく眺めたらアオムシが大量に発生していました。

    5株で50匹以上捕獲しました。農薬は使いたくないのでひたすら捕獲。
    (さすがに50匹のアオムシは気持ち悪いので写真不掲載)

    水菜を定植

    11/19にトレイに播種した苗を植えました。
    11日に庭Bブロックに、そして今日畑にそれぞれ定植。

    水菜(畑)