
~13年目の野菜作り記録~

11日に播種して1週間たったので、今日は大根の間引きです。 何回もやるのは面倒なので、今回1回で1本立ちにしま…

9月に入りいよいよ秋撒き野菜のシーズンが来ました。 しかしながら、今年はまだまだ暑い日が続いており成長が心配で…

今までミニトマトの花をヘッダー画像にしていましたが、今日おくらの花に変更してみました。 とてもきれいな花ですね…

8月10日にバターナッツカボチャの最後の収穫をしました。 3月中旬にトレイに播種し、4月中旬に定植、5月末頃か…

おくらの収穫は8月4日に始まりました。 実は情報をUPするのをすっかり忘れていました。暑さのせいかなー? 現在…

初めて夏にホウレン草を作ってみました。 毎年、秋から冬にかけて栽培していますが、今年は落花生の苗の育成に失敗し…

久しぶりにさつまいもの状況を確認するため畑に来たのですが、葉に紫の斑点のような模様が出ているところがありビック…

苗作りに最初は失敗し、2回目の挑戦でも徒長してしまった枝豆でした。しかし、驚くべきことに収穫時には豊作となった…

苗の定植からほぼ2か月、今年は苗作りがうまくいかなかったので実ができるか心配でしたが、昨日無事収穫することがで…

播種から約3か月できゅうりの収穫です。 トマトは3か月半くらいかな、昨日赤いと思ったら今日は収穫でした。 きゅ…

今日、ミニトマトが赤くなってきたのを見つけました。 そろそろ食べられそうな感じです。 3月8日と13日にトレイ…

オクラを庭Fブロックに定植しました。 6月7日に128穴の連結トレイを小さく小分けしたトレイに播種、種は2袋1…