ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

日: 2021年10月14日

  • 水菜、大根、ホウレン草 播種

    今日は、やることが沢山だった。

    最初は、ホウレン草2回目の播種

    ホウレン草

    正確に言うと3回目の播種

    1回目は9月7日だったが、うまく発芽しなかったので2回目を23日に同じ場所に播種。
    写真上段で大きく育ってるのが1回目ののも。
    小さいのが2回目のもの

    3回目は写真下の段に播種した。

    大根

    次は、大根2回目の播種。

    大根の1回目播種は9月11日。
    今日防虫ネットを外したのでよく映っているが、まだ葉っぱだけしか見えていない。

    2回目播種は、右写真の上段の防虫ネットの部分

    次は、落花生の最後の収穫と、その跡地にサニーレタスの定植と水菜の播種。

    落花生は10月3日の収穫開始から4回に分けて収穫し今日が最後となった。

    サニーレタス&水菜

    サニーレタスは9月21日からトレイで育てていた。 まだ葉が小さいが定植した方が早く育ちそうなので今日実施(写真左と中央 24本)

    写真右側は水菜を播種。

    一番右に映っているのは落花生の残骸。

    その他の状況: ブロッコリー & 白菜

    こちらも、そのうち2回目の定植をする予定。

    とにかく時間差で収穫できるようにしないと食べきれないので!