かぼちゃもだいぶ成長ししてきたので、低い位置にネットを張って立体栽培の準備。
3株植えてあり、それぞれ3本仕立てにする予定だったが、3本仕立て1株と2本仕立て2株になってしまった。
もっと伸びてきたら、やぐらを組んでいく。

~13年目の野菜作り記録~
6日で発芽。 おくら。
最初はどうなるかと思っていた玉葱だが、そろそろ収穫時期を迎える。
まだ葉っぱが倒れてないので早いが1個採ってみた。
昨日、最後のそら豆を収穫し終わりにしました。
写真撮り忘れてしまった。
5月10日に最初の収穫をしてから20日間弱でした。
その間、5回くらい収穫しましたので今年もそこそこの出来でした。
1㎡の中での収穫量は大したことない上に、豆自体は大きいのですが
鞘の状態で収穫した量に比べて豆の総量はあまりに小さく
なんだか達成感というか満足感がわかない!
そら豆の後に何作るか考えていなかったことに今気づいた。
落花生がいくつか発芽し始めました。
発芽したのは数本ですが、もう少しっていう感じのがあと10本くらい。
がんばれー!
ミニトマトはだいぶ実をつけてきた。
まだ青いけどおいしそうです。
大玉トマトの方もミニほどではないが多少実がついています。