ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

月: 2016年5月

  • かぼちゃ&メロン 仕立ての準備

    かぼちゃとメロンを摘芯して、
    かぼちゃは3本仕立、メロンは2本仕立ての準備。


    ウリハ虫が数匹出てきている。

    野菜につく虫は、ネギやミントなどの強い香りが嫌いなものが多いので、
    昨年から ”ハッカ油スプレー” による防虫を今年もやろう。
    効果のほどはあまり記憶にない、ということは・・・・?
    でも一応やってみる。

    防虫ハッカ油スプレー 作り方

    • ハッカ油  1ML(約20滴)
    • 水      500ML
    • スプレー容器  1個

    人間に使用する虫除けスプレーの場合は、水を100MLにする。
    つまりハッカ油濃度を5倍にする。

     

    ,
  • みかんの花

    みかんの木
    3月に日当たりの良い場所へ植え替えたみかんの木、
    去年は咲かなかった花がきれいに咲きました。

    今度は実を付けてくれるかも知れない。
    温州みかんなので収穫は11月頃。
    みかんの花   みかんの花

  • 枝豆 植え付け完了

    2回目の播種で育てていたポット苗を畑に定植。
    枝豆 今回12本(全21本)
    上段に9本と中間に3本定植し、枝豆全体で21本となった。

    計画では22本だったが、予定外のとうもろこし苗を4本植えてしまったので、
    これまた予定外のところに枝豆3本(中間)を植えることに・・・。
    ちょっと込み合うかな?

  • いよいよ 落花生

    落花生 播種 落花生をポットに播種!

    何かで読んだ! コガネムシの被害を抑えるため遅植えする!
    そこで考えた
    播種を遅らす、直播しないでポットで育苗し5月末~6月に定植する。
    これが、今年の作戦。

  • トマトの本支柱

    トマトも仮支柱から本支柱へ!
    本支柱

  • きゅうりネット設置

    きゅうりネット3本植えたきゅうり、1本虫に食われましたが残った2本は元気に育ってます。

    本日、ネットを設置しました。

    近々、もう1本苗買ってこよう。

  • じゃがいもの開花

    じゃがいもの花が咲きました。 植え付けから64日。

    収穫はまだ1月以上先になる予定、6月末~7月中旬かな?

  • 枝豆 定植

    カビが発生しあきらめていた苗、8本だと思っていたら9本あり、だいぶ育ってきたので2回目の苗を待たずに定植しました。

    とうもろこしとじゃがいもの間に22本の枝豆を植える予定でしたが今回は9本だけ、
    でも、先日植えた とうもろこしの苗の残り、生育が悪かったので捨てようと思っていたのですが、いつの間にか立派になってたので枝豆の場所に4本植えてしまいました。
    とうもろこし 予定外のとうもろこし

    後で後悔しそうだが、育った苗を捨てられなかった!

    ,
  • そら豆 初収穫

    そら豆が下向いてきたので少し収穫してみた。

    そらまめ初収穫  下向いてる

    早速茹でて食べました。 美味しかったけどまだ小さいかな?

  • トマトの花

    8日トマトの花が咲き始めた。4種類