ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

カテゴリー: 収穫

  • サニーレタス今年も豊作

    サニーレタス

    5月3日に初収穫以降、連日サニーレタスのサラダが食卓に上っており、時にはサラダだけで満腹という状態が続いています。

    今日も収穫してきましたが、写真の量でお店で売ってる5束分くらいの量なんです。

    まだまだ、サラダ生活が続きます。

    ,
  • ちょっと晴れたので収穫

    このところずっと天気が悪かったのですが、今日の夕方、雨がやんでたので畑に収穫行ってきました。Dsc01821
    今度は食べられていませんでした。

    きゅうりは22cmくらい。

    ナスは11cmくらい。

    なすの枝を間違って切ってしまい小さい実が取れてしまいました。 ゴメン!

    きゅうり      なす

    , ,
  • きゅうり収穫

    畑のきゅうりを初収穫。 18cmくらい。Dsc01786

     

    トマトやナスもそれぞれ実をつけてきました

    きゅうり    トマト    なす

    , , ,
  • そらまめ収穫

    初収穫です。 13cmくらいです。Dsc01776

    初めてのそらまめ栽培ですが、収穫量は今ひとつ物足りなさが残ります。

     

  • レタス生活

    先週に引き続きレタスの収穫、まだまだ、間引きの段階です。

    先週より葉が大きく育っていて収穫は先週より2倍の量があった。

    最近、毎日レタスのサラダが大量に食卓へ上る。

    ↓収穫はこの2倍      ↓収穫前         ↓収穫後

    Dsc01731 収穫前 収穫後

    ,
  • サニーレタスも再度、間引き

    Dsc01678

    1週間前に間引きしたばかりですが、発育が良いのか、まだまだ多くて再度間引きしました。

    先週よりも大量の収穫です。

    でも、まだまだ株の数が多いので、後3回か4回くらいは間引きが必要と思われる。今年は間引きで収穫できるとは・・。

    間引き前→Dsc01661   間引き後→ Dsc01665

    ,
  • パセリ収穫

    パセリは日当たりの強いところで育つと、香りが強く硬い葉になるとのこと、

    我が家の自宅では比較的日当たりの弱いところに植えているので、香りは弱く

    やわらかい葉になるはずですが・・・・?

    最近、チョコチョコ収穫しています。 ほとんど手をかけていません。

    Dsc01676      収穫→Dsc01687

  • サニーレタス収穫?(間引き)

    サニーレタス間引いた結果、初収穫。サニーレタス収穫

    まだ小さくて苗の状態ですが、間引いた量が沢山で右写真のような状況

     

    1週間前に間引きしたばかりでしたがもうすごい状況になっていました。

    今年も大量の予感♪

    間引き前→Dsc01633   間引き後→ Dsc01638

     

    ,
  • 最後の収穫

    Dsc01509

    畑 返却前に最後の収穫しました。

    ホウレン草とブロッコリーは沢山とれましたが、葱は結局だめでした。

     

    葱は、自宅の庭に植え替えました。

     

    収穫前のホウレン草 九条葱11cm 一本葱17cm

    , ,
  • ブロッコリー収穫

    ブロッコリー

    11cmになった花蕾を収穫。(雪上で撮影)

    Dsc01484

    先週の土曜日に収穫するつもりでしたが、大雪のため中止。 やっと今日収穫となりました。 とても立派に育ち、脇からも側花蕾が育っていて大満足。

     

    ,