全部で2.2Kg
今年は、初めて苗を育てて植え替えるという方法でやってみたのですが、そこそこ上手くいったのではないかと思っています。
ただ、茹でて食べるには粒の大きい”おおまさり”の方が良いと実感。
来年はおおまさりを育てたい、というか食べたい!!
~13年目の野菜作り記録~
全部で2.2Kg
今年は、初めて苗を育てて植え替えるという方法でやってみたのですが、そこそこ上手くいったのではないかと思っています。
ただ、茹でて食べるには粒の大きい”おおまさり”の方が良いと実感。
来年はおおまさりを育てたい、というか食べたい!!
昨日は6株収穫。
10月4日に試し掘りしてから3回目の収穫です。
5~6株づつ収穫してます。
収穫予定は10月末から11月中と考えていますが、今日、葉がだいぶ枯れているものがあり試しに2株だけ収穫してみました。
今日は、落花生の子房丙を確認。
まだ、あまり伸びていない感じです。
10日ぶりに畑を確認いに来たら雑草だらけでビックリ!
落下生が雑草で見えない。
全部取るのが結構大変で・・・やっと!
昨日、落花生の花を確認しました。
去年は6月1日だったのですが、今年は7月14日でした。
いつもは4月中旬に種を直接まいてましたが、今年はポットで苗を育て
種を播いたのは5月中旬で定植したのは6月中旬。
でも花の咲き具合からすると1.5ヶ月遅くなった感じです。