ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

カテゴリー: 落花生

  • 花が勢ぞろい

    色々な花が咲き出しました。

    きょうり とまと 落花生は黄色。

    ナスは紫。

    きゅうりの花ナスの花トマトの花

    なすは薄紫で枝豆は白でした。

    とうもろこしは雄花が黄色で 雌花は白い髭(まだ見えませんが)のようです。

    それぞれのかわいい花々を楽しいんでいます。
    ジャガイモの花枝豆の花とうもろこしの花?

  • 6月12日の状況

    台風が近づいています。

    その影響でやっと梅雨らしく 雨がしとしと降り続いてます。

    植物達はそのおかげでとっても元気!!

    特にサニーレタスは葉っぱがどんどん増え 外側から取って毎日山盛りサラダになっています。

    貢献度NO1です。
    Dsc00803Dsc00801

    Dsc00810Dsc00804

  • 落花生&じゃがいも

    6月1日 落花生&じゃがいもじがいもと落花生は苗物よりちょっと早めに種まき&植え付けしました。

    なかなか大きくならず 心配していましたが両方とも花をつけ始めました。

    落花生は字が示す通り 花が下りていって土の中に実を付けるので マルチを外して土寄せしました。

    6月1日 落花生6月1日 じゃがいも

    ,
  • 落花生

    5月22日これが一番成長が早い。でも他の穴からも小さな葉っぱが出てきました。良かった♪

     

     

     

     

  • 落花生&じゃがいも

    5月19日落花生はまだ芽が出揃ってません。。。発芽状態にかなり差があります。

    きっと寒かったせいだ!と思い 全部の穴から芽が見えてくるのを待つことにします。

    じゃがいもは葉が大きくなってきたました。ご近所さんの畑のじゃがいもには花が咲き始めたところもあります。

    落花生 じゃがいも

    ,
  • 5月12日の状況

    種まきから ほぼ1ヶ月。温かくなってきたのでこのところ各植物の成長が早い!

    それと同時に 雑草も。。。特に昨年借りていた人が育てたのか・・・朝顔の双葉があちこちから。

    5月12日フェンス沿いなので 篠やつる性の雑草もやっかいです。

    行くたびに 雑草ぬきと水やりが日課になってきました。

     

    5月12日 5月12日

  • 落花生 発芽

    発芽やっと 発芽。。。でもまだ発芽していない所も・・・

    豆を鳥に食べられたかな?

    虫がついてしまったかな?

    ちょっと蒔くのが早かったみたい(汗)。。。でも頑張れ落花生!!

     

     

  • 種まき & 定植

    4月27日落花生を種まき、ジャガイモもちょっと遅れましたがたまたま売れ残っていた きたあかりの種芋を植え付けました。
    定植 きゅうり、ナス、トマト