~13年目の野菜作り記録~
予定通り昨日、春大根の種をまきました。 朝は寒かったので延期しようと思っていましたが、昼過ぎ非常に暖かかったの…
10月27日に播種した大根の最後の収穫です。 防寒対策をしなかったせいかあまり大きく育ちませんでした。 これで…
2月になったら春大根を始めようと思っていますので、今日は予定地に牛糞堆肥と化成肥料を撒いてすきこみました。 手…
白菜は今日収穫してもなお11個ほど残っており、まだ当分食べられますが、食べきる前に寒さにやられないよう防寒対策…
このところ作業としては収穫のみで他に報告がないのでご免なさい。 来週あたりから春大根の準備をする予定ですが、今…
まだちょっと早いかもしれませんが、ほうれん草を間引きがてら収穫。 ついでに、ブロッコリーと水菜と大根。 大根は…
イチゴに花が咲いていました。 調べるとこの時期は花が咲いても実はならないので、栄養が花にいかないよう摘み取った…
今年の栽培計画を作成しました。 昨年はカボチャを畑で作りましたが、カボチャは株が少ないと自然に任せるだけではだ…
令和2年が始まり初収穫です。 大根 ブロッコリー 今冬初 白菜 初めての水菜 水菜はホウレン草と…
今年もよろしくお願いします。
昨日ブロッコリー収穫し、大根はもう少しと言っていたのに、今日収穫しました。 料理に大根不足ということで急遽収穫…
今シーズン初のブロッコリー収穫。 移植せずに残した1株からけっこう大きいサイズで採れた。 移植した株も順調に育…