~13年目の野菜作り記録~
いつの間にか発芽してました。 ”食べきりミニ大根”と同じ9月8日に庭Bブロックに種を播いたサニーレタス、 14…
苗床に玉葱の種を播きました。 350粒超くらい。 今年は苗の状態で購入しようと思っていましたが、 なんとなく種…
庭Cブロックに播いた ”食べきりミニ大根” が発芽。 8本栽培予定の内4本分の種を8日に播いて4日目に全部芽が…
庭のほうれん草と、苗床の九条ネギは順調に発芽。 2日間ほど出かけている間に発芽していました。
8月31日に播種した 白菜、ブロッコリー、サニーレタス 徒長しちゃって 写真のような状態。 ブロッコリーは大丈…
庭Bブロックにサニーレタス、 庭Cブロックにミニ大根 をそれぞれ播種。 庭Bブロックは、春に同じものを栽培した…
庭Dブロックにほうれん草を播種。 ちょと早すぎじゃないかって? そうなんです。 昨年より1月くらい早いかも! …
九条ネギを播種 苗床は、冷凍食品が送られてきた発砲のケースを使ってます。 底に小さい水抜きの穴を開けたよ。 一…
播種から5日、サニーレタスが発芽しました。 しかし8ポット中4ポットだけ、50%です。 あと2日くらい待とう!…
播種からまだ3日、正確には31日の夕方に播いているので実質2日半。 白菜とブロッコリーが発芽。 早すぎる。 今…
ブロッコリーと白菜、ついでにサニーレタスをポットに播種しました。 左3列、12ポットは白菜 右3列、12ポ…
天気予報では、明日から多少涼しくなるということと、来週は雨が数日あるということなので、 畑に大根の種を播きまし…