~13年目の野菜作り記録~
懲りずに そら豆スタートしちゃいました。 手間暇かかる割に収穫量が少なく(ごみ多く)達成感が少ないので、 4ヵ…
台風にも負けなかった大根を収穫。 頑張って食べるが、食べきれない!
今日、改めて畑のジャガイモを見てみた。 茎が何本も折れていて今後の成長が心配です。
今回の台風による雨と風による被害は甚大なものがありましたが、 我が家の野菜たちにも大きな影響がありました。 庭…
ダイコン初収穫です。 長いのは 耐病総太り型大根 っていうやつです。 収穫にはまだ少し早かったと思います。 も…
ジャガイモの花が咲きました。 収穫まで後1月かな?
毎日雨模様で嫌になっちゃいますが、 移植してからちょうど10日目の白菜は元気みたいです。 少なくとも真ん中の1…
ナスが終わったら播種する予定だったサニーレタスですが、 待ちきれなくて5日前にナスの横に少し播いていました。 …
落花生を全部収穫し終了しました。 今回の収穫は約2kgでした。 前回と合わせ今年は2.5kgです。 たった1週…
今日は春菊の収穫。 収穫後はちょっと寂しい状態だが、又伸びてくるらしいので期待したい。
今日の夕方から雨の予想なので、午前中に移植しました。 庭FブロックにEブロックから移植。 3本は移植するには大…
ナスの近くにコンパニオンプランツとして植えていたパセリ、本日、散髪してあげました。 すっきりしちゃいましたが、…