ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

月: 2018年10月

  • 白菜とブロッコリーを庭に定植

    庭Aブロックに白菜、庭Eブロックにブロッコリーを定植。

    それぞれ5本づつ植えた。
    ブロッコリーの苗はまだ本葉がやっと3枚、定植にはまだ早い感じ。
    最後に防虫ネットを掛けて終了。

     

    庭Dブロックのホウレン草と、庭Fブロックの九条ネギの状況。

     

  • 畑のホウレン草 ついに発芽せず

    やはり畑に蒔いたホウレン草は8日過ぎても発芽しませんでした。

    本日、庭に蒔いた種の残りを畑に蒔きました。

     

    大根 43cm大根を1本だけ収穫。

    ちょっと細めでくびれがあって
    もっと太くなる予定、形は変ですが43cmありました。

    ( 耐病総太り型大根 〉

    , ,
  • 庭のホウレン草 発芽

    庭Dブロックに6日前に播いたホウレン草が発芽した。

    まだ出揃ってはいないが、かなり出ている。

    ということは、同じ日に播いた畑のホウレン草も発芽しているだろうと
    早速畑に行ってみたが、全然出ていない。 なぜ..?
    考えられる要因はいくつかあるが、その中でも2つ
    一つは、庭にまいた種は今年購入したものであるのに対し、
    畑にまいた種は昨年播いた残りであり古いこと。
    もう一つは、種蒔きの深さが少し深かったかなと思っている。

    もう数日待っても発芽しないようなら、播きなおしをしよう。

    せっかく畑に来たので他の野菜を確認。

    大根が立派になっていた。もう収穫していい太さである。

    ,
  • 台風の塩害

    庭のホウレン草はどうやら塩害で全滅もよう。
    今日全部諦めて再度播種しました。

    ついでに大根とサニーレタスの防虫ネットをはずし、
    保温のためビニールのトンネルに変更。

    まだそれほど寒くないので、スキマだらけのトンネルです。

  • 畑にホウレン草

    今日は畑にホウレン草を播種。
    庭のほうれん草はどうやら台風の時の塩害のようで全滅っぽい。

    畑に行ってみたら、大根と白菜の葉が育って防虫ネットの中では狭そうだったので全部撤去しました。

    サニーレタスは、予定ではもう収穫できるはずだったのですがまだまだという感じ。 寒くなってきたせいかなと思い、防虫ネットの代わりにビニールのトンネルをしてみました。

    6本植えたのですが、ネキリ虫にやられたのか3本しか残っていません。

  • 庭の落花生収穫

    落花生
    落花生

    落花生を畑に定植したとき苗が3本余り、それを庭Aブロックに植えてあったのですが本日収穫してみました。

    畑に比べいろんな条件が良くないためか、成長も遅いし収穫量も非常に少なめでした。

    やはり庭で落花生を育てるのは無理かも!

     

    その他、庭の状況

    庭の状況
    庭の状況

    上段右は庭Aブロック:本日落花生収穫
    上段中は庭Bブロック:サニーレタス
    ~収穫予定なのに大きくならない
    上段左は庭Cブロック:大根
    下段左は庭Dブロック:ホウレン草
    ~台風の影響で塩害か?
    下段中は庭Eブロック:オクラ本日終了
    下段右は庭Fブロック:九条ネギ

  • 九条ネギ 定植

    庭Fブロックに九条ネギを定植。

    苗床で1月半近く育てた苗をやっと定植しました。

    九条ネギは葉ネギとして青い部分を食べますが、土寄せしながら育てていくと白い部分ができて根深ネギのようにも食べられるそうです。

    苗の余り 苗が余りました。 プランターに植え替えようかな。

  • ブロッコリーと白菜の第2弾

    畑で育てるブロッコリーと白菜は既に定植済みですが、
    第2段として、庭で育てるために10月7日
    ポットに種を播いていたものが、本日発芽しました。

    それぞれ6ポットづつですが、定植は4~5本と考えてます。

    庭で育てるのにポットで育苗しなくていいのですが、前の作物がまだ終わっていないのでそれまでポットで場所が開くのを待っている状態。

    オクラと落花生が退くまで。

    ,
  • 畑の状況

    ほぼ1週間前に粒状石灰を播いた落花生収穫後の跡地に、牛糞堆肥を入れて耕した。 ホウレン草を育てる予定。

    大根も根元に白い部分が見てて来た状態です。
    2回目の種を播きました。前回播いた”総太り大根”は種が終わってしまったので、庭と同じ短めの大根を播いています。

    サニーレタスとブロッコリーも一応育っています。

    , ,
  • 台風被害

    庭Cブロック 大根庭Cブロックの”食べきりミニ大根”

    台風による強風の影響で、4本育っていたはずが、1本は完全に茎が折れてしまいました。
    残り3本は土寄せして補強しましたが、1本はぐったりしています。

    今日は、予定どおり追加で3本分の播種をしましたが、折れてしまった分も合わせて播種。