
街は収穫祭で賑わっているようですね!
我が家も庭で育てた野菜の収穫祭。
大根、春菊、ホウレン草、サニーレタス。
ホウレン草とサニーレタスも今秋初収穫です。(量が少ない)

~13年目の野菜作り記録~
ブロッコリーとカブが害虫にやられたようです。
ブロッコリーは1株だけ根を切られていました。
カブはごっそり(30cmくらい)無くなってました。
最初は、根切り虫かと思いましたが、ブロッコリーの根元に1匹、カブの根元からも1匹、大きなコガネムシの幼虫が出てきました。 こいつが犯人と思われます。
そういえば、この場所は落花生の跡地で、当時コガネムシの幼虫がいっぱいいました。
次の野菜を植える際に、これらを退治(取り除く)する作業を2回くらい行っているのですが、多少残っても根もの野菜を植えなければ被害は無いかなと思っていました。
甘かったかぁ-!
まだ、生き残っているやつがいるはずなので今後も心配です。
庭Dブロックの大根ですが、葉が成長しすぎている感じがしますが、土から少し顔を出してきました。 まだまだ細いですが。
4日目にして畑のカブと大根が発芽してました。
やはり、自宅の庭より環境が良いのかな-?