ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

カテゴリー: 大根

  • 台風18号の影響なし

    台風18号の強烈な風で庭のオクラは倒れ、カブは小さな実がむき出しになってしまいましたが、畑のほうはまったく問題ありませんでした。ほっっ!

    ただ、カブは台風の影響ではなく、誰かに食べられている気がする。

     

  • 10月1日の状況

    白菜:そろそろ防虫ネットを被せようと思っています。

    大根:なかなか良い成長を見せてます。

    カブとブロッコリー:共に発芽段階で鳥の被害にあって本数が大幅減。

    , ,
  • 2回目の間引き

    大根、カブ、白菜の2回目の間引きをしました。

    本葉がでて、前回よりだいぶ大きく成長しています。

    ,
  • 間引き

    大根、カブ、白菜の1回目の間引きをしました。

    葉っぱの元気そうな形の良いものを残します。

    ,
  • 秋の芽が出揃った

    先週、土曜日に撒いた各種の芽が出揃いました。

  • 秋冬野菜の種蒔

    先日購入した種を撒きました。秋冬野菜の種蒔

    白菜、大根、カブ、ブロッコリー、サニーレタス。

    ホウレン草は様子見です。(スペースが無いので)

     

    白菜と大根とカブは黒マルチを使用しました。

    白菜、大根&カブ  一番左が白菜。 白菜は少し育ってきてからネットをかける予定なので1列にしました。

    大根とカブは1枚のマルチの2列の穴に1列ずつ、左が大根、右がカブとしました。

     

    ブロッコリーとサニーレタスはマルチを使わずそのまま撒きました。ブロッコリー&サニーレタス

    3列で、左1列がブロッコリー、5株くらい育つように撒いてあります。

    中央と右の1列づつ2列でサニーレタス。 去年は秋に撒いたレタスはうまく育たなかったのですが、今年は?

     

  • 大根 最後の1本を収穫

    最後の1本を収穫した。Dsc01238

    結構、大きくなっており、16日のものに比べずいぶん太い。

    Dsc01242

    ,
  • 本日の収穫

    大根と白菜を収穫。早速鍋にしました。

    Dsc01230 Dsc01227

    , ,
  • 大根 収穫

    Dsc01216

    1週間前のと比べて少し立派になったような気がします。生でかじるとまだ辛味が残っていますが 茹でると気にならなくなるので 上の方を大根の味噌汁に 下の方を大根おろしにして食べました。

    Dsc01215

  • そろそろ収穫しても良いかな! 大根

    Dsc01203

    ちょっとの間に太くなりました。太さ5cm、長さ25cm程。

    おでんの具にしてみました・・・ちょっと辛さ(苦さ?)が感じられましたが それなりに美味しく(甘味はイマイチ)食べる事が出来ました。

    切り口が瑞々しくなってきたので これから太さが増すと甘味が出てくるんだろうなぁ~と期待してます。