~13年目の野菜作り記録~
台風18号の強烈な風で庭のオクラは倒れ、カブは小さな実がむき出しになってしまいましたが、畑のほうはまったく問題…
白菜が大きくなってきたのですが、昨年同様、主に食われはじめたので防虫ネットで覆ったところです。 ネットの四隅を…
白菜:そろそろ防虫ネットを被せようと思っています。 大根:なかなか良い成長を見せてます。 カブとブロッコリー:…
サニーレタス 成長してきたので込み合ってきてしまい、間引きをした結果、結構な収穫になりました。
発芽のタイミングを撮影できないまま、種蒔きから8日目を迎えました。
今年は、キウイが豊作だ! 自宅の庭にキウイを育てていますが、昨年は全然だめでしたが、今年は大豊作になりそう。 …
葉っぱはまだ枯れ始めていませんが、 種蒔きから160日、開花から100日くらい経過しているので、さすがにもうい…
ホウレン草の種をまきました。 9月15日に撤去した、ナスときゅうりの跡地です。 実は、1週間以上前に自宅の庭に…
本日、実家の落花生を収穫しました。 葉っぱの状態からまだ早いと思いましたが、また実家に来るのは大変なので収穫す…
大根、カブ、白菜の2回目の間引きをしました。 本葉がでて、前回よりだいぶ大きく成長しています。
ブロッコリーの芽が育ってます 同時期に撒いた大根や白菜などに比べ成長が遅かったように思いますが、何とか育ってき…
きゅうり と なす が終わったので 跡地に苦土石灰を撒いて耕し ホウレン草を植える準備です。 当初の予定では落…