ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

  • 玉葱 収穫直前

    2018年5月22日

    玉葱 収穫までもう少しの状態ですが、 本日、一番大きそうなのを1つ収穫してみました。 りっぱ!!

    収穫, 玉葱
  • ナスの本支柱と一番果

    2018年5月22日

    ナス の苗を被っていた風よけを外し本支柱を立てました。 既に一番果ができていたので、枝の成長のために摘み取りま…

    かぼちゃ, きゅうり, トマト, なす
  • とうもろこしの倒伏対策

    2018年5月20日

    ここ数日、風が非常に強く、また、風向きもいつもと違い逆方向だったりして、数本倒れてしまいました。 そこで、倒伏…

    とうもろこし, 病害虫対策
  • 落花生 播種

    2018年5月17日

    落花生を9cmポットに播種しました。 今年は おおまさり が手に入ったので楽しみです。 橙色ポットにおおまさり…

    病害虫対策, 落花生
  • とうもろこし間引き

    2018年5月16日

    ポットで育てた とうもろこし、定植してから12日で間引きをしました。 風が強かったのでついでに土寄せ。 背丈は…

    じゃがいも, とうもろこし, 枝豆, 玉葱
  • かぼちゃに敷藁

    2018年5月15日

    お米農家さんに藁を頂いたので、今年は かぼちゃ に藁を敷きました。  4月23日、庭Dブロックに定植した 栗え…

    かぼちゃ
  • ミニトマトがピンチ

    2018年5月12日

    昨日は気が付かなったったんですが、今日ミニトマト(パルチェ)がぐったりしてるのを発見。(ショック!) 10日に…

    トマト, 病害虫対策
  • そら豆 収穫開始

    2018年5月12日

    そら豆 やっと収穫できました。 昨年の10月26日に種を播いてから約6ヵ月半です。    

    その他
  • きゅうりネット作成

    2018年5月11日

    きゅうりネットは、いつも買ってきたネットをサイズに切って使っていました。 今年も、昨年の残りがあると思っていた…

    きゅうり
  • トマトに本支柱

    2018年5月10日

    4月23日に苗を定植してから、ずっと風よけのビニールで覆っていた、庭Cブロックの トマト 。 今日、ビニールを…

    トマト
  • 春大根の初収穫

    2018年5月10日

    春播き大根が初めて収穫時期を迎え、今日、初収穫です。 3月3日に種を播いた”春どり短大根” 今日の収穫は太さ約…

    収穫, 大根
  • みかん&レモン 今年は収穫できそう

    2018年5月7日

    庭に みかんの木 と レモンの木 を1本づつ植えています。 どちらも2014年に植えたのですが、みかんは201…

    その他
«前のページ
1 … 41 42 43 44 45 … 113
次のページ»

畑日記

畑日記

  • プロフィール
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月