ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

  • 枝豆豊作

    2023年7月13日
    枝豆豊作

    苗作りに最初は失敗し、2回目の挑戦でも徒長してしまった枝豆でした。しかし、驚くべきことに収穫時には豊作となった…

    収穫, 枝豆, 病害虫対策
  • とうもろこし収穫

    2023年7月9日
    とうもろこし収穫

    苗の定植からほぼ2か月、今年は苗作りがうまくいかなかったので実ができるか心配でしたが、昨日無事収穫することがで…

    とうもろこし, 収穫
  • きゅうり&トマト収穫

    2023年6月29日
    きゅうり&トマト収穫

    播種から約3か月できゅうりの収穫です。 トマトは3か月半くらいかな、昨日赤いと思ったら今日は収穫でした。 きゅ…

    きゅうり, トマト, 収穫
  • ミニトマトが

    2023年6月28日
    ミニトマトが

    今日、ミニトマトが赤くなってきたのを見つけました。 そろそろ食べられそうな感じです。 3月8日と13日にトレイ…

    トマト
  • オクラ定植

    2023年6月25日
    オクラ定植

    オクラを庭Fブロックに定植しました。 6月7日に128穴の連結トレイを小さく小分けしたトレイに播種、種は2袋1…

    おくら
  • バターナッツカボチャの実

    2023年6月17日
    バターナッツカボチャの実

    しばらく放置していたら、すごく葉が茂ってこんな状態になってました。 親弦1本に子弦2本の3本仕立にしたはずです…

    かぼちゃ
  • とうもろこしの雄花

    2023年6月17日
    とうもろこしの雄花

    苗の生育に失敗したとうもろこしですが、本日雄花を確認しました。 写真の雄花は一番開いているものですが、他の株は…

    じゃがいも, とうもろこし, 収穫
  • じゃがいも収穫(その1)

    2023年6月1日
    じゃがいも収穫(その1)

    台風が来る前にじゃがいも(きたあかり)収穫。 4日前(5/28)の時点で既に葉が枯れているのがあり試し掘りをし…

    じゃがいも, 収穫
  • 庭の玉葱収穫

    2023年5月26日
    庭の玉葱収穫

    庭で育てていた玉葱を収穫しました。 1㎡に区切った庭で栽培していた、晩生の玉葱で予定より一月ほど早い収穫になり…

    玉葱
  • バターナッツカボチャの整枝

    2023年5月25日
    バターナッツカボチャの整枝

    バターナッツカボチャの種は、昨年の2月頃に購入した”サカタのタネ”で育てた実から採った種を半年冷蔵庫で保管して…

    かぼちゃ
  • 枝豆定植

    2023年5月18日
    枝豆定植

    枝豆を定植しました。 しかし、今年はトウモロコシと同じく枝豆も苗作りに失敗し、2回目の苗も徒長してしまい、ひょ…

    枝豆
  • さつまいも定植

    2023年5月14日
    さつまいも定植

    昨年より2週間早い定植となりました。 今年も品種は”シルクスィート”10本です 高めの畝に穴なしマルチを被せ1…

    さつまいも
«前のページ
1 … 7 8 9 10 11 … 113
次のページ»

畑日記

畑日記

  • プロフィール
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月