ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

月: 2021年12月

  • 白菜が結球しない

    10月30日に定植した白菜が結球しないまま今日まで来てしまった。

    調べてみると、一度結球に失敗した白菜は、もう結球しないということらしいが、気温低下が原因の場合はトンネルで覆ってあげれば結球することもあるらしいという情報も見つけた。

    わずかな望みをかけてビニールで覆ってみました。

    大根大根も寒さで成長が非常に遅いのでトンネルにしました。

     

     

    ホウレン草と水菜は順調に収穫が続いてます。

     

    , , , ,
  • 大収穫祭

    今日はいつになく沢山収穫しました。

    大根4本、白菜2本、ブロッコリー3本、ホウレン草と水菜は沢山。

    大根はそろそろ”ス”が入ってきそうなので、最初の畝の分をすべて収穫。
    ブロッコリーも大きな花蕾は全て収穫(3本)。
    ホウレン草も最初の畝の分を全部収穫。

    こんなに食べきれないので近所におすそ分け。

    畑の現状

    大根

    大根

    2列あり手前の列をすべて収穫
    奥の列はちょっと成長が遅い感じ

    白菜

    白菜

    白菜も2列あり、奥の列はまだまだ。
    手前の列は、今回2個収穫して残り4個

    ブロッコリー

    ブロッコリー

    大きな花蕾は全て収穫
    最初に収穫した茎からは側花蕾が出てきた。

    ホウレン草

    ホウレン草

    ホウレン草も2列あり、奥が最初の畝
    今回奥の列を全て収穫、手前はこれから。

    水菜

    水菜

    ダイソーの種(100円/2袋)を1㎡くらいに
    1袋ばら蒔いたらこんな状態。食べきれない。

    来年収穫予定のいちごと玉葱