ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

日: 2017年10月5日

  • 庭の状況

    畑の方は落花生が収穫時期に入り、じゃがいもが順調に育っています。

    今日は、庭の野菜の状況です。

    *玉葱(プランター)

    現在一番気になっているのが玉葱苗の生育状況です。

    11月後半までに背丈20~25㎝、太さ5mmくらいになって欲しい。 現在はまだ15㎝くらいで太さ1.5mmくらい。

     

    *庭Aブロック 春菊

    Aブロックの左側は、まだ種を播いて2週間ちょっとなのですが、右側は、6週間近いので既に収穫できる状況。 おひたしがいいかな。

     

    *庭Bブロック 大根

    こちらは9月30日に種を播き、本日発芽しました。
    畑の方でも大根育てていますが、播種のタイミングを1月ずらしているので何とか食べきれるかな?  庭の方はあまり深く耕さなくていいように短いサイズの” 食べきりミニ大根 ”のみとしました。

     

    *庭Cブロック ほうれん草

    種を播いてから3週間弱。

    10月下旬頃に収穫か?

     

     

    *庭Dブロック ブロッコリー

    畑に定植した苗と同時に育てたもの。

    庭に5本、畑に3本。

    現在、背丈15cmくらい。

     

    *庭Eブロック ナス

    現在、秋ナス収穫中。
    ナスの奥に白菜がいくつかあるのですが、これは庭Fブロックに移植予定。
    ほんとはここに白菜じゃなくサニーレタスが入る予定だった。

     

    *庭Fブロック 白菜予定地

    9月末までオクラがありました。

    近々、白菜をEブロックから移植予定。

     

     

    以上