枝豆は9cmポットにした。
1ポット2粒播種で24ポット。(極うま茶豆)
昨年は苗の段階でカビが発生したりだったが、今年は注意して成功させる。

~13年目の野菜作り記録~
今日、見つけました。 かわいい赤ちゃん!
3月19日に播いたパセリ、22日経過で発芽した。
これ本当にパセリなんだろうか?
いつもは苗を買ってきているので発芽の状態を見るのは初めて。
とうもろこしの種を7.5㎝ポットに播種。
昨年はセルトレイに播いてポットに鉢上げして育ててから畑に定植というステップだったが、トウモロコシは鉢上げすると元気が無くなるようなので、今年はポットに播いて定植するまでそのまま育てる予定。