ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

月: 2014年10月

  • 青虫の足跡

    せっかく育ってきたブロッコリーが、青虫に葉っぱを食べられかわいそう。

    大根の葉には青虫の糞が沢山ありました。

    本日、合計7匹の青虫を退治。

  • 本日の収穫

    Dsc02127

    大根は太さ6.5cm。 サニーレタスと大根はすべて収穫できるレベルにありますが、食べる速度に合わせて少しづつ収穫しています。 カブは5cm。

    , ,
  • ネットが小さすぎるかも?

    白菜が大きく育ったのと対照的にネットが小さすぎてかわいそうな気がする。ネットに覆われた 白菜

    大根やサニーレタス、ブロッコリーも育ってます。

  • 10月24日の状況

    *白菜に追肥

    白菜の種を蒔いてから約50日目、ネットを開けて追肥をしました。
    ついでに、葉を食べていた青虫を3匹退治。
    ネットをかけているのに、どうやって入り込んだのか疑問?
    写真を撮り忘れました。

    *ブロッコリーがやっと25cmくらいに成長。
    *ホウレン草はもう少し。

  • 大根 収穫

    大根とカブまだちょっと早いけど、大根を1本収穫してみました。
    この大根は太さ6cmでしたが、最終的に7~8cmになる予定。
    ついでにカブも収穫。 4cm弱

    ちなみに、同じタイミングで自宅の庭に植えたカブ、本日収穫したものが下の写真。6cmです
    自宅庭の カブ

     

     

     

    ,
  • 10月12日の状況

    サニーレタス

    サニーレタスは毎日食べられるくらい成長。

    ホウレン草

     

     

    ホウレン草はまだまだ食べるところまではいきません。

    害虫被害でほとんど期待できなかったカブですが、もうすぐ収穫できそうな大きさになっていました。 でも数は少ない。

     

  • 台風対策

    台風18号では畑の被害はほとんどありませんでしたが、今度は台風19号が近づいているということで、少し伸びてきたブロッコリーだけは支柱をつけて対策。

     

  • 害虫駆除

    ネットを張った白菜ですが、葉っぱ食べられている感じなのでネットを上げて確認したところ、何かの幼虫を一匹だけ発見しました。

     

    大根はネットを張ってませんので仕方ないかもしれませんが五匹、モンシロチョウの幼虫を発見、退散願いました。

     

    , ,
  • 台風18号の影響なし

    台風18号の強烈な風で庭のオクラは倒れ、カブは小さな実がむき出しになってしまいましたが、畑のほうはまったく問題ありませんでした。ほっっ!

    ただ、カブは台風の影響ではなく、誰かに食べられている気がする。

     

  • 白菜に防虫ネット

    白菜が大きくなってきたのですが、昨年同様、主に食われはじめたので防虫ネットで覆ったところです。

    ネットの四隅をすべて土で覆っています。