先週に引き続きレタスの収穫、まだまだ、間引きの段階です。
先週より葉が大きく育っていて収穫は先週より2倍の量があった。
最近、毎日レタスのサラダが大量に食卓へ上る。
↓収穫はこの2倍 ↓収穫前 ↓収穫後

~13年目の野菜作り記録~
パセリは日当たりの強いところで育つと、香りが強く硬い葉になるとのこと、
我が家の自宅では比較的日当たりの弱いところに植えているので、香りは弱く
やわらかい葉になるはずですが・・・・?
最近、チョコチョコ収穫しています。 ほとんど手をかけていません。
4月26日に畑のサニーレタスを間引きした際、間引きしたものを
セルボックスで苗として育ててきたものがありましたが、本日、自宅の庭に植えました。
ちゃんと育つか? ・・・・お楽しみ!
現在、自宅の庭は玉葱と長葱でいっぱいなので、レタスを植えるにあたり、長葱を植え替えたりしてスペースの確保が大変でした。 でもそのおかげでとうもろこしを植えるスペースも作れました。