~13年目の野菜作り記録~
移植してしばらくの間元気がなかったのですが、ここ数日の雨で元気を取り戻し本葉が2,3枚になってきました。 &n…
白い花が咲き終わった跡に小さなさやが♪ 楽しみが増えました。 カメムシは少し少なくなった気がします。 いつもの…
雄穂から遅れること1週間?やっと雌しべが顔を出しました。 雄穂の先に黄色の花粉が見えます。 雄穂や茎の一部にゼ…
小雨の降る中 収穫に行って来ました。 やっとミニトマト(アイコ)3個赤くなっていました。 きゅうり ナス サニ…
色々な花が咲き出しました。 きょうり とまと 落花生は黄色。 ナスは紫。 なすは薄紫で枝豆は白でした。 とうも…
やっと2日前から色が付き始めました♪ もうちょっと。早く食べたいな。
台風が近づいています。 その影響でやっと梅雨らしく 雨がしとしと降り続いてます。 植物達はそのおかげでとっても…
豆をつけるものにやっと花が咲き始めました。 とうもろこしや枝豆 落花生などせっかく実をつけても 鳥に食べられて…
カメムシが付き始めました。多いところは4,5匹。。。 これ以上多くならなければいいのですが。 やっと花(白)が…
何故か良くカエルがいます。 ここのところはとうもろこしに住み着いてます。 虫を食べるのに良いのでしょうか? 雄…
雨が予報を裏切ってはとんど降らないので 水やりを2日さぼるとサニーレタスの葉っぱがよれよれになってしまいます。…
成長が遅いと心配していましたが やっと薄紫の花が咲き始めました。 肥料を撒こうと周りをちょっとほったらかわいい…