スイカの花と実

畑日記

 ~12年目の野菜作り記録~

カテゴリー: かぼちゃ

  • かぼちゃ&サツマイモ 定植

    今日はかぼちゃサツマイモを定植。

    かぼちゃかぼちゃは前に庭で坊ちゃんかぼちゃをやったことがありましたが、畑でしかも普通の大きさのかぼちゃを栽培するのは初めてです。

    3月25日にポットに播種して約40日。
    60cm間隔で5本定植しました。

     

    サツマイモ

    サツマイモは生まれて初めての経験です。

    ネットで植え方を調べ、30cm間隔で10本植えました。
    植えた後、写真のようにグッタリしているのでちょっと心配です。

    ,
  • かぼちゃの発芽

    かぼちゃ発芽かぼちゃの種が芽を出しました。

    3月25日にかぼちゃの種をポットにまいたのですが、昨日やっと芽が出ました。
    13日かかりました。

    6ポットで今のところ3ポット発芽。

    実は今年畑を倍増したので、かぼちゃとサツマイモを予定してます。
    かぼちゃは一応、4~5本を定植するつもり。

    長ネギも栽培予定で、かぼちゃと同じ3月25日に苗床に播種しており、こちらは4月6日には既に発芽していました。

     

    , ,
  • かぼちゃ収穫

    連日の暑さで何もやる気が起きない日々が続いていますが、庭の かぼちゃ が収穫を待っていたので・・・・・

    かぼちゃ

    2本の苗から2個しか収穫できませんでした。 残念!

  • かぼちゃの雌花 開花

    かぼちゃの雌花かぼちゃの苗を定植してから1ヶ月半、やっと雌花が咲きました。

    早速、雄花と人工受粉。

    庭Dブロック

  • ナスの本支柱と一番果

    ナス の苗を被っていた風よけを外し本支柱を立てました。

    既に一番果ができていたので、枝の成長のために摘み取りました。

     

    その他の庭の野菜たち

    トマト 大玉(桃太郎)にも小さな実がつきました。 ミニトマトは低温障害から立ち直ったようです。 一安心!

     

    かぼちゃ と きゅり

    そら豆 は本日終了となりました。

     

     

  • かぼちゃに敷藁

    お米農家さんに藁を頂いたので、今年は かぼちゃ に藁を敷きました。

    かぼちゃに敷藁 4月23日、庭Dブロックに定植した
    栗えびす という品種のかぼちゃ。

    これは西洋かぼちゃということで、親弦を整枝しせず伸ばす方が良いようです。

    今年は苗を1本減らし2本にしたのですが、昨年まではミニカボチャだったので今年も面積が狭く、立体的な構造が必要と思われます。
    でも、実が大きくなるので大丈夫かなー?

  • 夏野菜 定植

    今日は天気があまりよくないのですが、雨が降る前にと思い庭の畑にいろいろ植えました。

    庭Cブロックは トマト
    大玉(桃太郎)2本とミニ(パルチェ)2本
    昨年は6本植えましたが、今年は4本、特に理由はありません。
    ミニは昨年パルチェが美味しかったので今年もパルチェにしました。

    庭Dブロックは かぼちゃ
    昨年までは小振りの坊ちゃんかぼちゃでしたが、今年は普通のえびすかぼちゃ。
    本数は3本から2本に減らしました。実が大きいことを考慮しました。

    庭Fブロックは きゅうり & なす
    きゅうりはどうも毎年うまくいかないので今年は3本から2本に削減。
    なすは昨年と同じ2本。

  • 坊ちゃんかぼちゃ収穫

    かぼちゃを全部収穫しました。
    といっても3個です。 かなしい!

    実は、雄花と雌花のタイミングが合わないので上手く交配できなかったんです。

    3本の苗で3個しかできなかったとは、、、、、大失敗です!!!
    坊ちゃんかぼちゃとはいえ大きさもいまいちでした。  でも味は良かった。

    ,
  • かぼちゃ 高層住宅完成

    かぼちゃの立体栽培は最終的にこんな高層住宅になりました。

    まだ一番上の階には葉が伸びていません。
    先日収穫した玉葱の葉を”ウリハムシ”対策で敷き詰めています。
    結果として数が少なくなったような気がします。

    小さな実が2個できていました。

    ,
  • かぼちゃの立体栽培

    庭Cブロック 坊ちゃんかぼちゃかぼちゃもだいぶ成長ししてきたので、低い位置にネットを張って立体栽培の準備。

    3株植えてあり、それぞれ3本仕立てにする予定だったが、3本仕立て1株と2本仕立て2株になってしまった。

    もっと伸びてきたら、やぐらを組んでいく。