~13年目の野菜作り記録~
最近日中の気温が高くなってきて、日差しも強いので大根に掛けてあるビニールトンネルの内部温度が上がりすぎるので撤…
播種から20日たって、本葉が1枚出かかっています。まだ早いけどトレイから7.5cmポットに移すことにしました。…
今年は、きゅうりを種から育てることにしました! 毎年、100円くらいの苗を3本購入して庭で育てていましたが、い…
苺の開花に興奮! 待ちに待った苺の花がついに咲きました! 小さいけれどとってもかわいい花を見ているだけで、心が…
予想より少し早く食べごろになりました。 葉の大きさはまだ小さいですが少しづつ食べて行こうと思います。 もっと暖…
1回目の播種は2月17日、今日2回目の播種をした。 作業終了後にビニールトンネルの上から撮影したので良く見えな…
いよいよじゃがいも植え付けました。 30cm間隔で19個、深さ10cm強でちょっと深いところあったかも。 この…
今日、ダイソーに行ったら2023年度の野菜の種が出ているのを発見。 やっと出たという感じです。 早速、トマトと…
2月12日に購入し芽出し(浴光育芽)を約3週間やった結果、かなり芽が出てきました。 今週中に植付をするので、大…
大根の芽を1本に間引くとともに、先日、強風で破壊されたトンネルの修復をしました。 大根の種は3粒づつ撒いていて…
今日で一か月経過した水耕栽培。 まだ食べる大きさにはなっていませんが、順調に育っています。 ただ、びっくりした…
春大根の播種から9日目なので発芽の状況と1回目の間引きをするために畑にやってきたのですが、ビニールのトンネルが…