ブロッコリー

畑日記

 ~13年目の野菜作り記録~

  • とうもろこし追肥

    2017年6月6日

    とうもろこしの雄穂が出てきたので追肥をした。 丈は1mくらいになった。 早っ!

    とうもろこし
  • 落花生 定植準備

    2017年6月6日

    玉葱が退いたので 落花生定植の為にマルチをはがし 化成肥料を入れて耕した。 1週間くらいしたら定植する。

    落花生
  • 玉葱 収穫

    2017年6月5日

    玉葱の収穫は一般的に葉が80%以上倒伏してからということです。 我が家の玉葱はまだ10%くらいの倒伏状態ですが…

    収穫, 玉葱
  • じゃがいも試し掘り

    2017年6月5日

    じゃがいもの試し掘りをしてみました。(4株) 予定では6月中旬過ぎなのでまだまだ早い。 収穫物も小振りでした。

    じゃがいも
  • かぼちゃの立体栽培

    2017年5月29日

    かぼちゃもだいぶ成長ししてきたので、低い位置にネットを張って立体栽培の準備。 3株植えてあり、それぞれ3本仕立…

    かぼちゃ
  • ナス本支柱立て

    2017年5月29日

    なすに本支柱を立て3本仕立てにした。

    なす
  • おくら発芽

    2017年5月29日

    6日で発芽。 おくら。

    おくら
  • とうもろこし 風対策

    2017年5月29日

    とうもろこしは50㎝くらいに成長したので防風対策をやり直した。 この辺り風が非常に強い。

    とうもろこし
  • 玉葱 試し採り

    2017年5月29日

    最初はどうなるかと思っていた玉葱だが、そろそろ収穫時期を迎える。 まだ葉っぱが倒れてないので早いが1個採ってみ…

    玉葱
  • そら豆 終了

    2017年5月28日

    昨日、最後のそら豆を収穫し終わりにしました。 写真撮り忘れてしまった。 5月10日に最初の収穫をしてから20日…

    その他
  • 落花生発芽

    2017年5月26日

    落花生がいくつか発芽し始めました。 発芽したのは数本ですが、もう少しっていう感じのがあと10本くらい。 がんば…

    落花生
  • まだまだ青いトマトの実

    2017年5月24日

    ミニトマトはだいぶ実をつけてきた。 まだ青いけどおいしそうです。 大玉トマトの方もミニほどではないが多少実がつ…

    トマト
«前のページ
1 … 51 52 53 54 55 … 114
次のページ»

畑日記

畑日記

  • プロフィール
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月