~13年目の野菜作り記録~
庭Fブロックに”春どり大根”の種を播きました。 防寒のために、寒冷紗をかけその上にビニールのトンネル。 先日ま…
今日、サニーレタスを苗床に播種しました。 今までより2ヵ月は早い播種ですが、”寒さに強い”という品種を見つけま…
今年も庭の梅がきれいに咲きました。
ホウレン草は毎年作っているが、ほとんど失敗しない(簡単)。 今シーズンも豊作です。 ブロッコリーも大きくなりま…
窓際で2日間、日に当てた、播種から10日目のブロッコリースプラウト。 収獲してみました。 切らずに根っ子も食べ…
9日目のブロッコリースプラウト、5㎝~7㎝と幅がありますが 今日から日光浴させます。 蒔いた種がちょっと少なか…
毎年この時期に年間の栽培計画を見直しています。 本当は4~5年計画で立案しているのですが、なぜか、毎年計画変更…
当初の目論見より遅れている。 予定では既に食べられるくらいのはずだったが….? そして8日目、まだ…
明けましておめでとうございます! 本年も” 畑日記 ”よろしくお願いいたします。 さて、ここのと…
待ちきれずにブロッコリーを収穫。 花蕾の大きさは12cmくらいだった。もっと大きくなったろう。 次の収穫は大き…
庭Dブロックのホウレン草を食べつくしたので、いよいよ畑のホウレン草を収穫することになりました。 ホウレン草はか…
前回採った白菜をやっと食べ終わったので、15日ぶりに畑に来ました。 今回の白菜も40㎝くらいの大きなもので、ま…