~13年目の野菜作り記録~
玉葱を収穫した後、一休みしていました。 昨日の畑の状況など報告。 かぼちゃはかなり枝を伸ばし、ぱっと見はいい感…
明後日から雨が続くということで、ちょっと早いが玉葱収穫です。 全部で126個。 植えた苗126本すべて収穫でき…
今年初のきゅうり収穫です。 これから毎日のように収穫できることを期待。 いつもうまくいかないきゅうりですが、今…
とうもろこしは50cmくらいに成長しました。 昨年までマルチを張ったまま追肥してましたが、今年はマルチを剥がし…
庭Eブロックで育てていた春大根、 ついに最後の1本を収穫。 ずんぐりむっくり! そもそもそんなに長くならない大…
かぼちゃの育て方はまだよくわかっていないのですが、 親弦を整枝して子弦を2~3本仕立てにするのが良いらしいので…
今日の夕方から雨とともに風が非常に強くなる言うことなので、 早速、とうもろこしの防風対策をしてきました。 今年…
庭に植えたトマト、キュウリ、ナスの花がそろって開花していました。 やっと実を付ける準備ができてきたようです。 …
ポットで育てた中玉トマト(サンロード)を5本畑に定植。 いつもは庭でしかトマト栽培してないのに、今年は種から育…
収穫時期が4月中旬と書いてあったブロッコリーの苗を3月2日に定植してます。 4月下旬でも収穫できず、次の作付け…
とうもろこし22本と枝豆20本を定植。 どちらも4月13日に播種してポットで育てたものだが、 生育状態がいつも…
今日はかぼちゃとサツマイモを定植。 かぼちゃは前に庭で坊ちゃんかぼちゃをやったことがありましたが、畑でしかも普…