~13年目の野菜作り記録~
10月30日に定植した白菜が結球しないまま今日まで来てしまった。 調べてみると、一度結球に失敗した白菜は、もう…
今日はいつになく沢山収穫しました。 大根4本、白菜2本、ブロッコリー3本、ホウレン草と水菜は沢山。 大根はそろ…
今日は水菜の収穫ができました。 ホウレン草 白菜 大根 ブロッコリー 水菜
今年はブロッコリーを12本植えた。 8月16日にポットに播種、9月7日に畑に定植、この時最初7本植える予定でい…
今年は早採り白菜を撒いてみました。 今日で65日、ちょっと早いかな? 今回の白菜はあまり太くならないスリムなス…
今年は玉葱の苗作りを失敗。 9月5日に種を撒いたのですが、なかなか成長せず9月中旬には断念、 別の種を撒きまし…
畑にブロッコリーの2回目の定植。庭に植えたのも合わせると、実際には3回目の定植になります。 この苗は9月29日…
庭の区画(6ブロック)を9月12日から改良してきて、A,B,E,Fの4ブロックは終了し既に4種類の野菜が育って…
ホウレン草が今シーズン初収穫です。 9月7日に播種したものが収穫できる状態になってきました。10月14日に播種…
今年の春はイチゴが沢山収穫できました。 来年に向けて、孫株、ひ孫株を移植。 今回はマルチを使ってみました。 真…
今日は、やることが沢山だった。 最初は、ホウレン草2回目の播種 正確に言うと3回目の播種 1回目は9月7日だっ…
試し掘りの結果を受けて、本日すべて収穫したのだが? 試し掘りの結果からすれば、そこそこの形のものが25本くらい…